OCR for パズル『美術館』 Ver.1.0 ※等幅フォント推奨。 -------------------------------------------------------------------------------- [ソフト紹介]  パズル『美術館』の盤面を、画像認識によりテキスト化します。以上。 [インストール・アンインストール方法] ・インストール方法  zipファイルを解凍するだけです。 ・アンインストール方法  ファイルをそのまま削除するだけです。レジストリは使用しません。 [ファイル] ※必須ファイルは☆、そうでもないファイルは○が付いています。 ☆ocrpuzzle.exe  ……ソフトの実行ファイル。 ☆source\OCR for パズル『美術館』.hsp  ……ocrpuzzle.exeのソースコード。 ☆source\ipmpack.hsp, source\ipmpackb.hsp  ……natade氏製作モジュール「ipmpack」のコード。  上ソースからincludeされています。  (作者曰く再配布OKだそうなので) ○Readme.txt……この文章のことです。 [操作方法・注意] ※あくまで実験用アプリなので、認識精度が低くても泣かないこと。 1.ソフトを起動すると、いきなりファイルダイアログが表示されます。  そこで、目的の画像ファイルをbmp・jpg・gif・pngのいずれかで読み込んでください。 2.読み込みが完了すると、画像が800x600のサイズ(変更可)で表示されます。  そこで、画像内の盤面の「左上」「左上から1マスだけ右下」「盤面全体からの右下」  を、順にクリックしてください。タイトルバーにどこをクリックするのかが表示されま  すので、迷うことはないかと思われます。 3.すると、盤面の横・縦のマス数が自動計算され、2つのインプットボックスとボタンと  メッセージボックスがある画面が表示されたことと思います。自動計算された値が  インプットボックスに出てくる(横マス数、縦マス数の順で表示)のですが、もし間違っ  ていた場合は普通に修正してください。 4.「OCR」ボタンを押すと、画像認識が始まります。そして結果は、白マスが□、黒マス  が■、数字マスが0、1、2、3、4として、メッセージボックスに表示されます。  ……何せ実験用アプリなので、あまり細かい工夫はしていません。1.で(変更可)と書か  れてはいますが、これは正確には「ソースコードを弄れば変更可」という意味です。  一応分かりやすく書いた(設定用パラメータは冒頭にまとめた)つもりですが、ご容赦を。 [謝辞] ・パズル『美術館』の創案者 ・株式会社ニコリのスタッフの方々  (http://www.nikoli.co.jp/ja/index.html) ・モジュール「ipmpack」開発者のnatadeさん  (http://www.placeark.com/) ・HSP製作者のおにたまさん  (http://www.onionsoft.net/wp/) この方々に感謝。 [更新履歴]  ver.1.0 2013/08/10  ・ソフトウェアを公開。 [著作権] 【 ソフト名 】OCR for パズル『美術館』 Ver.1.0 【 種別 】フリーウェア 【 種類 】画像処理 【 開発者 】YSR 【 動作環境 】Microsoft Windows 98,Me,2000,XP(NT4.0以降を含む),Vista,7,8 【 開発言語 】Hot Soup Processor ver.3.4beta 【 連絡先 】ysr.ken@gmail.com 【 Webページ 】ブログ:http://ysrken.blog.fc2.com/         Vector:http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an050622.html 【 転載 】自由です。ただし、私の名前も一緒に乗せてください。  このソフトに対する意見や感想、バグ報告等がありましたら、こちらに連絡してくださ い。より良いソフトウェア作りに役立てたいと思います。 [コメント]  実は開発から完成まで数時間しか経っていません。元々はニコリのパズル『美術館』を 攻略するためのコードをC++で書いていた(詳細URLは後述)時に、いちいち盤面情報を打ち こむのが面倒臭かったので作りました。……需要あるのか、これ?? URL:http://ysrken.blog.fc2.com/blog-entry-59.html http://ysrken.blog.fc2.com/blog-entry-61.html