画面説明
- 再生関係のボタンです。
左から再生、一時停止、停止、戻る、次へボタンです。
- 現在の再生位置を表します。いわゆるシークバーです。
もちろんドラッグすることで、再生位置を変えることができます。
- 音量のバーです。右にいくほど大きくなります。
- フォルダのリストが表示されます。再生中の曲のフォルダは赤く表示されます。
ただしFavoriteは例外でフォルダではありません。
- 選択されたフォルダの中身が表示されます。再生中の曲は赤くなります。
ただし設定されていない拡張子のファイルは表示されません。 ファイル名をダブルクリックでも曲が再生されます
- 現在の再生状態が表示されます。
wait... ファイルが選択されるのを待っている状態です。 playing ファイルを再生中です。 paused 一時停止中です。 stopped 停止されています。
- 現在開かれているMCIデバイスが表示されます。
デフォルト設定だとMPEGVideoで開かれます。
- エラーなどの様々な情報が表示されます。
- 現在の音量がパーセンテージで表示されます。
|