FAQ
Q.どんな形式が再生できるの?
A.コーデック次第といったところです……。
WindowsMediaPlayerで再生が出来ればコーデック、フィルタのインストールはちゃんと出来ていると思います。
ただしWindows7からは新しい機能が搭載されているので、再生できるからと言ってこのプレイヤーでも再生できるとは限りません。 Q.再生できないよ?
A.ちゃんとコーデックやフィルタのインストールはできていますか? 「1.どんな形式が再生できるの?」もお読みください。 Q.再生されているっぽいけど音がでないよ?
A.初期設定では音量が0になっています。音量を上げてください。
音量は右上のスクロールバーで変更できます。 なぜ初期設定が0なのかというのは、自分の環境だととてもやかましかったからです。 Q.一曲を終わっても順番に再生されないの?
A.初期設定ではプレイモードが「normal」になっています。変更してください。
プレイモードはメニューバーの「さいせい」の「Mode」から変更できます。
Q.間違ってファイルやフォルダを削除しちゃったんだけど…?
A.削除したファイルやフォルダはごみ箱に送られます。そこから元に戻してください。
ごみ箱で直接削除するようにしている場合はどうにもならないと思います。 Q.特殊なキー操作のやつができないよ?
A.Windowsの仕様もしくはバグです。
もし今アクティブになっているソフトが、管理者として実行されている場合は、 Q.エラーが出るよ?
A.エラーが出るうちはまだいいです。
メールの方は自分の目に通る可能性が低いです。 Q.FAQ見ても解決できないぞ
A.上記のIDへ連絡ください…… |
Copyright(C) 2012 pe-po- All rigths reserved.