This text is UTF-8 encode. ___________________________________________ SLASHMAN ジャンル:ゲーム/アクション/ローグライト https://dgcolor.info ___________________________2024/10/20更新__/ [概要] 斬撃を飛ばせる「スラッシュマン」を操作してステージをクリアしていくアクションゲーム。 斬撃は画面横一直線に飛ぶため、前後関係なく攻撃可能! 敵を倒したりアイテムを拾うことで入手できるAPを使って「スラッシュマン」をパワーアップしながらステージクリアを目指します。 アドベンチャーモードでは、制限時間内に能力アップアイテムを集め、ボスの攻略を目指します。 [操作(キーボード)] プレイヤー移動 ・・・ 左右キー 扉に入る ・・・ 上キー ジャンプ ・・・ [A]キー 斬撃攻撃 ・・・ [S]キー ダッシュ&回避 ・・・ [D]キー メニュー ・・・ [Esc]キー ※A、S、Dキーは決定キーとしても使います ゲームパッドでも遊べます(タイトル画面で[Esc]キーを押すことでキーの設定ができます) ※ゲームパッドは、ゲーム起動前につないでください(起動後は接続できません) ※ゲーム中にゲームパッドの接続が切れた場合はキーボード操作に切り替わります Steamを起動しているとコントローラーが反応しない場合があるので、Steamを完全に終了してからゲームを起動してください。 ※タスクバーよりバックグラウンドで起動されているSteamも終了してください ※Steam関連のゲームを起動した場合もSteamがバックグラウンドで起動する場合があります [アドベンチャー] アドベンチャーでは「攻撃力」「HP」「SP」「SP回復速度」の4つの能力を強化することができます。 ダメージを受けると、ランダムに1つ能力が下がります。 各能力は最大値が決まっており、最大値まで上げると追加能力が発動します。 ・攻撃力最大・・・斬撃で敵の弾が壊せるようになる ・HP最大・・・ダメージを受けた時の無敵時間増加 ・SP最大・・・SPの最大値が大幅に増加 [中断セーブ] ステージ攻略中に画面を閉じたり、メニューから中断を選ぶと、次回起動時に現在のステージの最初から遊ぶことができます。 ステージ1やアドベンチャーでは中断セーブはできません。 [起動条件] Windows 11で動作を確認しております [アップデート] zipを解凍したファイルを全て上書きしてください。 [セーブデータの引継ぎ] 上書きにてアップデートした場合にセーブデータの引継ぎ作業は必要ありません。 dataフォルダの中のsysフォルダ内のファイルを丸ごとコピーすれば、データの引継ぎが可能です。 削除する際は、上記sysフォルダ内のファイルを削除してください。 sysフォルダ自体は削除しないでください(ゲームを起動できなくなります) [ゲーム実況等] 可能です。その際、X(Twitter)に一報いただけると喜びます。 ⇒X(Twitter)はwebサイトより:https://dgcolor.info ※注意※ 1)BGMや効果音はフリー素材をお借りしておりますので、  各素材の作成者様へ迷惑とならないようにご注意ください。 [スペシャルサンクス] Springin 様 https://www.springin.org ->BGMとして音楽素材をお借りしています。素敵な曲をありがとうございます。 効果音ラボ 様 https://soundeffect-lab.info ->効果音素材をお借りしています。 ほのぼのぽー 様 http://honobonopoo.hatenablog.jp ->VSCodeでの開発にlanguage-hsp3を利用させていただきました。圧倒的に開発がはかどります! GENKI 様 https://mclab.uunyan.com ->ゲームパッドを認識するプラグインを使わせていただきました。 おにたま 様 https://hsp.tv ->プログラミング言語HSPを利用させていただきました。10年以上前からお世話になっています! 猫乃ミコト 様 https://www.youtube.com/@nekono_mikoto ->配信にて本ゲームを遊んでいただきました(https://www.youtube.com/live/XM8whfBslac?feature=shared) [バージョン履歴] v1.2.0(2024/10/20) ・アドベンチャーの追加 ・最初から全モードを遊べるように変更 ・中断データを破棄できるように変更 ・斬撃の範囲調整 ・一部エフェクト調整 ・Bluetooth機器との組み合わせで起動時のBGMが一瞬再生されない仕様に対する対策実施 ・ウィンドウが非アクティブの間はキー入力を受け付けないように変更 v1.1.0(2024/08/22) ・動作速度の改善 ・中断セーブ機能の実装 ・やり直し、ゲームオーバー時のスコアおよびAPペナルティの撤廃 ・ステージの難易度調整 ・メニュー実装(やり直し、中断、タイトルへ戻る) ・ゲームパッドの値が正しく保存されないバグの修正 ・その他軽微な修正 v1.0.1(2024/08/09) ・決定キーをASDキー全てで行えるように変更 ・ステージ攻略中にウィンドウを閉じた場合に1つ前のステージクリア時のスコアをハイスコアとして判定し保存するように変更 ・グラフィックバグ修正 ・その他軽微な修正 v1.0.0(2024/08/03) ・一般公開