■7.各ゲームの詳細説明■

■7−2.「Blast 'em ALL!!」に関して

■7−2−1.操作説明、ルール

「Blast 'em ALL!!」は、主にマウス操作が主体のアクションゲームです。
照準(ターゲットカーソル)をマウスで動かし、左右クリック(どちらでも可)で特殊ミサイルを発射し、全ての敵を破壊するといった事を目的としています。

他のミニゲームと比べて操作、ルールは至って単純です。
このゲームの醍醐味は、早撃ちガンマンの如く
「如何に素早く、かつ少ない発砲数で敵を全滅させる事が出来るか」
といった所にあります。

image_16

特殊ミサイルは発射すると即、狙った部分に爆炎を形成します。
爆炎は爆心地を中心として最大径まで広がった後、収束し消えます。
その爆炎に敵が触れると、敵は破壊されます。
1発の爆炎で複数体の敵を同時に破壊する事も可能です。

尚、ミサイルの弾数には制限があります。
また、戦闘経過時間にも制限があります。
どちらかがゼロになると、バッドエンドでゲームは終了します。
ミサイル、制限時間が切れる前に敵を全滅させる事が勝利条件です。

■7−2−2.敵について

敵はステルス機能を持っており、通常は姿が見えません。
ですが、画面中にミサイルの爆炎がある時だけ、見えるようになります。
つまり、爆炎の可視化効果が切れる前に次々と敵に狙いを定めてミサイルを発射し、立て続けに敵を破壊する必要があります。

image_17

落ち着いてじっくり狙いを定める余裕はありません。
見えたら即、反射的に狙いを定めてミサイルを撃ち込むのみです。

■7−2−3.敵破壊時の得点倍率について

敵破壊時により得られるスコアは、敵破壊時の敵の位置と爆炎の爆心地との位置関係により変化します。

(取得スコア) = (倍率) x 100

この「倍率」は、破壊時の敵の位置が爆心地に近ければ近い程高くなり、「x1」から「x256」までの2乗刻み(9段階)で変化します。
従って高得点を得るには、より正確な照準が必要となるでしょう。

■7−2−4.ゲームオーバーに関して

このゲームは、ミサイル又は時間切れ、或いは敵の全滅によりゲーム終了となります。
ミサイル又は時間切れの場合はバッドエンドとなりますが、敵を全滅させた場合はグッドエンドとなり、以下のボーナス得点が得られます。

(取得ボーナス) = (ミサイル残存数) x (残り時間) x (倍率)

(倍率) = 10, 50, 100, 500, 1000 (難易度レベル順)

最高難易度(レベル5)の場合、敵殲滅クリア後はレベル1の100倍のボーナス得点が得られる計算となっています。

尚、本ゲームの得点上限は「999,9999」です。

■7−2−5.その他、小技等

このゲームには特に特記すべき小技はありません。
ただひたすら早撃ちの如く、敵を殲滅するのみです。
最高難易度では制限時間、ミサイル弾数共にギリギリの数値です。
敵の残りあと1体でミサイル、時間切れは結構あるかと思います。
が、このゲームの最高難易度は本作品のミニゲームの中では一番攻略し易いかと思います。
ムシャクシャした時のウサ晴らしにでもなれば幸いです。

尚、とある隠れボーナス得点が存在します。
敵全滅クリア時、残り時間とミサイル残存数が共にゼロの場合、それが得られます。
最高難易度(レベル5)の場合、その得点は「500万点」です。
意図的にこれを狙うのは、かなり難しいでしょう。
運が良ければ得られるかも知れません。