■Double MAP EDITOR Ver100■

この度は、私の作品「Double MAP EDITOR Ver100」をダウンロード頂き、誠に有難うございます。

opening_screen

稚作で誠に恐縮ではありますが、この作品があなたの開発、もしくは他のマップ作成案件の役に立てれば幸いです。

■1.リリース履歴

■2.アプリケーションの概要

■3.開発・動作環境

この作品は、高機能プリップロセッサ「Hot Soup Processor」(Ver3.6)で作成しています。

[HSP Homepage(HSPTV!)]

http://hsp.tv/

基本的に推奨動作環境は64ビット版ウィンドウズのみです。
一応Windows98以上の32bitOSでも動作は可能ですが、パフォーマンス及びその他動作保障は一切しておりません。

■4.ファイルについて

本圧縮ZIPアーカイブ「dbmped_v100.zip」の中身は、以下の通りとなっています。

「dbmped_h36.exe」を起動する事で、本エディッタが起動します。

■5.起動、終了、アンインストール等に関する諸注意

  1. 基本的にフォルダ「dbmped_v100」の置き場所(ディレクトリ)の制限はありません。
    但し、デスクトップ上に置く場合は「デスクトップ上の最上層」に置く事をお奨め致します。
    (デスクトップ上の任意のフォルダ内に置いた場合、フォルダの名称や階層の深さ次第ではファイルパスがオーバーフローします)
    レジストリの操作は一切行っておりません。
    アンインストールは、フォルダ「dbmped_v100」ごと全ファイルを削除すれば完了します。
  2. 起動中の本アプリケーションの終了は、基本的にコマンドの「終了」或いは [ESC] キーにより実施されますが、この場合は終了の再確認、及び事前のマップデータのセーブを促されます。
    またウィンドウ右上端の「x」のクリックでも終了が可能ですが、この場合は終了再確認も事前セーブ勧告も無く、即終了となります。