================================================================== 【Speedy Speedy Ninja Slowly】Ver. 0.98 作者 konoha ================================================================== ※【うちの天井裏が騒がしすぎてしょうがない】の忍者バージョンです 少しスクロールが遅いです。 ワンキー高速スクロールアクションゲームです。 勝手にプレイヤーが右の方向へ進むので、 スペースキーでジャンプして、穴やトゲを回避して、 ゴールにある、ネズミの絵が描いてある看板に触れてください。 触れるとクリアです。 赤い矢印(↑↓)に触れると、重力が反転したりします。 XInput対応コントローラー(XBOX360コントローラーなど)に対応。 DirectInputには対応しておりません。 ★起動の仕方 圧縮ファイルを展開して、適当なフォルダに入れてください。 HSPの女の子のアイコンのspeedyNinja.exeが実行ファイルです。 (.exeは設定によっては表示されてないことがあります。) 初めて起動して、そのあと終了したときに、~.datのようなファイルが できますが、time等が記録してあるファイルです。ベタに記録してあります。 DLLファイル:XPadKonoha.dllが最初から入ってます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 注意: このゲームはコントローラーの振動機能に対応してます。 長時間のプレイは避けてください。特にお子様のプレイには注意してください。 キーボードで操作中でも、振動をオンにしていると動きますので、 不安定な場所にコントローラーを置かないでください。落ちたりして危険なことがあります。 振動オフの場合でも、OSやドライバ等が不安定な場合、動くことがあるかもしれませんので、 気を付けてください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★タイトル画面 カーソルキーの左右でステージ番号を選びます。 Enterキーで、スタートです。 Dキーで難易度を変えることができます。 Hard,Normal,Easy,Easiestの順です。 ◆コントローラーでは、十字キーの左右でステージを選び、 スタートボタンまたはAボタンでスタートです。 CキーでコントローラーIDを変更。デフォルトは1(内部処理では0)です。 Wキーで振動のオンオフを変えられます。 ★ゲーム中 プレイヤーの操作以外では、Enterキーを押すと メニューが中央に表示されます。 カーソルキーの上下で選んでください。 (Return to Game)(Restart this Stage)(Return to Title)があります。 (ゲームへ戻る)(ステージの最初から)(タイトル画面へ) ◆コントローラーではスタートボタンでメニューが表示されます。 十字キーの上下で選び、Aボタンまたはスタートボタンで決定します。 ★ゲームの終了 プレイヤーの人数は設定されておりませんので、 ゲームオーバーでタイトル画面に戻ることはありません。 メニューで戻ってください。 ゲーム自体をやめるときは、ウインドウ右上の×ボタンを押してください。 タイム等が記録され、ゲームが終了します。 === 仕様 === ・ジャンプをせずに落下した場合は、空中でジャンプすることができます。 (スペースキーを押したときにジャンプして、2段ジャンプをしないようにフラグを 立ててますが、単に落下の場合はフラグが立たないため。プレイヤーの有利になるので、 残してます。) ・BGMがループするときに、一瞬止まることがある。 HSPの仕様っぽいですが、回避もできるようなので、そのうち直すかもしれません。 タイムアタック式のゲームなので、そのままだとあまりよろしくないですね。 ===== Ver. 0.98 変更修正内容 ===== ・ステージ数が増えました。 ・ロープっぽいものが増えました。(実際は回転するだけです。) ・ボールが転がっており、持って走って投げることができます。(魚もいるよ。) ・クリア後にイラストが増えました。 ===== Ver. 0.96 変更修正内容 ===== ・移動スピードが遅くしたため、ステージをところどころ修正する必要があり、 ノーマル版とは別にスローリー版として配信してます。 ・高速移動する装置や、風船などを追加しました。 ・ステージを増やしました。 ・ステージクリア後のイラストを増やしました。 ・難易度を変えることができるようにしました。 ・コントローラーに対応しました。 ・振動にも対応しました。 ===== Ver. 0.92 変更修正内容 ===== ・プレイヤーをちょっと忍者っぽくしました。 (タイトルも変わってます。どこかで元の姿のバージョンも配信する予定です。) ・ステージのクリア時などの1枚絵も描きかえました。 ・花に触れると星が流れるようにしました。 ・クリア時に大きな星が流れるようにしました。 ・ステージが1つ増えました。 ・ステージによって雪が降るようにしました。 ===== Ver. 0.9 変更修正内容 ===== ・総ステージが12になりました。 ・タイトル画面でほっておくと、ベストタイム画面へ移り、その後に  デモプレイに移るようになりました。(ゲームセンターのゲームで見る、勝手にプレイヤーが操作されている画面。) ・デモプレイでプレイヤーがジャンプしたときに、下をにわとりキャラが移動するになりました。(演出) ・ステージ数表示時に、小さなネズミキャラが移動するようになりました。ゲームプレイ時にちょっとかぶります。 ・ゲーム中に岩を砕いた場合、破片が飛ぶようになりました。 ・暫定的にフルスクリーンに対応しました。  16:9などの横長のモニターだと引き伸ばされます。  以下の動作をタイトル画面時で行ってください。ベストタイム画面等では一度エンターを押してタイトル画面へ移動してください。  (tabキーとマウスの左クリックを同時に押す。押しっぱなしは反応しないので、3回ぐらい両方のキーを連打してください。)  (tabキーとマウスの右クリック同時に押すと、戻ります。これも3回ぐらい連打で。) ・BGMのファイルを1分ほどにして通常プレイではループされず、ゲームが一瞬止まらないようにしました。  (大抵はその時間内にクリアするか、ミスする。) === その他 ================================== このソフトを利用することによって生じた損害等については、 作者は責任を負わないものとします。 著作権は作者にあります。