こんな感じで、ウィンドウのタイトルを検索して該当する文字列を含むかどうかを調べて
ウィンドウハンドルを取得し、SetForegroundWindowでアクティブにするのは
どうでしょうか。
#include "user32.as"
s="新しいタブ"
//ウィンドウを検索
FindWindow 0,0 : h=stat	//最初のウィンドウのハンドルを取得
res=0
repeat
	if h=0 : break	//最後までヒットしなかったらループを出る
	GetWindowTextLength h : l=stat+1 : sdim t,l	//ウィンドウタイトルの文字数を求め、バッファを確保
	GetWindowText h,varptr(t),l	//ウィドウタイトルを取得
	if instr(t,0,s)!=-1 : res=h : break	//該当する文字列を含むかどうか検索。ヒットしたらこのウィンドウが対象になる。
	GetWindow h,2 : h=stat	//次のウィンドウのハンドルを取得
loop
if res {	//resの中には対象のウィンドウのハンドルが入る。
	button gosub "アクティブ",*act
} else {
	dialog "対象ウィンドウがありません。" : end
}
stop
*act
	SetForegroundWindow res	//
	return