HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2015
0127
サンダーボルトⅡ文字列をスクリプトとして実行する方法6解決


サンダーボルトⅡ

リンク

2015/1/27(Tue) 18:46:50|NO.67127

たとえば、

mes "test"
というスクリプトを

scr.hsf
というファイルに書き込んで
それを

*load sdim a,1000 notesel a noteload "scr.hsf" button gosub "文字を表示",*main stop *main xxxxxxxxxx return
みたいな感じで
xxxxxxxx
のところで
ロードした

mes "test
を実行する方法はありますか?



この記事に返信する


alcane

リンク

2015/1/27(Tue) 18:56:49|NO.67128

正直なところ言っている意味がよくわからないのだが

dialog で読みこんで 正しくロードされたかどうかを分岐で判断して
分岐で飛んだ先に mes を置くじゃだめなのか?



 

リンク

2015/1/27(Tue) 20:12:13|NO.67129

同じく質問の意味を正確にわかりません。
①HSPエディターのようなものをプログラムし、ソフト内で入力したスクリプトを実行したい
②別ファイルのスクリプトを、別のスクリプト内に組み込みたい

このどちらでしょうか?もしくはそれ以外の意味でしょうか?
まず、①の場合。私にはわかりません。
②の場合はincludeという命令を使って下さい。
リファレンスを見るか、ググれば出てくると思います。



サンダーボルトⅡ

リンク

2015/1/27(Tue) 20:59:07|NO.67134

②です
けど、インクルードはプラグインやモジュールに使うものでは



alcane

リンク

2015/1/27(Tue) 21:21:01|NO.67135

>>サンダーボルトⅡ
そもそも Include というのは日本語で「含む」とかという意味があるのはご存じ…?
何らかのものをこのスクリプト内に含ませる とかって意味であると思うんで

詳しい語源は知らない けど日本語訳は「含む」ね
知ってたらただのお節介だと思って



サンダーボルトⅡ

リンク

2015/1/27(Tue) 22:02:52|NO.67137

いやあーーー
まさにその通りでした

インクルードっててっきりプラグインやモジュール読み込むものだと思ってたんで



サンダーボルトⅡ

リンク

2015/1/27(Tue) 22:03:12|NO.67138

解決



ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.