HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2014
0820
サンダーボルトⅡIFについて9解決


サンダーボルトⅡ

リンク

2014/8/20(Wed) 19:38:21|NO.64072

当たり前のことかもしれませんが・・・

a="a" b="a" if a=b : goto *e stop *e mes "あああ"
これだと、あああと表示されるはずなのに、表示されません。
くだらないことで開発がストップしています。
なぜでしょうか?
if命令では、変数の内容が文字ではだめでしたっけ?



この記事に返信する


ぴょぴょ

リンク

2014/8/20(Wed) 19:44:29|NO.64073

私の環境では「あああ」が表示されますけど。
HSP Ver.3.3.2
Windows Vista



サンダーボルトⅡ

リンク

2014/8/20(Wed) 19:50:30|NO.64074


#include "llmod3/llmod3.hsp" #include "llmod3/console.hsp" *saba screen 0,1,1,screen_hide console console_color 1+8 console_pos x,y *sabar y=y+2 sdim getip,5 getip=">mip" sdim inc,64 console_color 1+8 console_pos x,y gets inc if getip=inc : goto *ans console_color 4+8 putz "存在しないコマンドです" wait 10 goto *sabar *ans console_color mes "認識しました" goto *sabar
しかし、こうすると、だめなんです。



Flat (元Tetr@pod)

リンク

2014/8/20(Wed) 19:53:41|NO.64075

incの後ろに改行が追加されてます。
デバッグウィンドウでメモリダンプを有効にすればこういった違いがわかりますよ。



Flat (元Tetr@pod)

リンク

2014/8/20(Wed) 19:54:18|NO.64076

追記:スクリプトを投稿する際は動作確認を行いましょう。



サンダーボルトⅡ

リンク

2014/8/20(Wed) 19:59:51|NO.64078

動作確認。次からします。
こういうことでしょうか?

if getip=inc:goto *ans
こうやっても変わりませんでしたが・・・



とおりすがり

リンク

2014/8/20(Wed) 20:23:26|NO.64083

こういうことだと思いますよ。
#include "llmod3/llmod3.hsp"
#include "llmod3/console.hsp" *saba screen 0,1,1,screen_hide console console_color 1+8 console_pos x,y *sabar y=y+2 sdim getip,5 getip=">mip\n" ; 改行まで含める sdim inc,64 console_color 1+8 console_pos x,y gets inc if getip=inc : goto *ans console_color 4+8 putz "存在しないコマンドです" wait 10 goto *sabar *ans console_color 4+8 putz "認識しました" goto *sabar



サンダーボルトⅡ

リンク

2014/8/20(Wed) 20:53:38|NO.64086

ありがとうございます。\nなんてCでしか使わないものだと思ってました



サンダーボルトⅡ

リンク

2014/8/20(Wed) 20:54:10|NO.64087

解決忘れた



KOMARI

リンク

2014/8/20(Wed) 21:11:11|NO.64089

64byte以上のコマンドを飛ばすことは想定されているのだろうか(・ω・)



ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.