HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2013
0915
大富豪ベクター形式の画像ファイルを読み込む18未解決


大富豪

リンク

2013/9/15(Sun) 14:27:15|NO.57145

SVGやEPSなどのベクター形式の画像をHSPで読み込むためにはどうすればいいでしょうか?



この記事に返信する


fortunehill

リンク

2013/9/15(Sun) 15:32:02|NO.57147

/*ご参考(パイプ(コマンドプロンプト)でコンバーターで裏処理してから読み込むとか)
 お勧め(ImageMagick) http://hashi4.civil.tohoku.ac.jp/soft/node43.html
 変換例 convert xxx.svg xxx.jpg 等
*/



KA

リンク

2013/9/15(Sun) 15:35:17|NO.57148

そのままベクター形式で処理したいのなら、簡易CADを作る必要が有ります。



大富豪

リンク

2013/9/15(Sun) 15:49:38|NO.57149

>KAさん
簡易CADはどうすれば作れますか?



KA

リンク

2013/9/15(Sun) 15:58:37|NO.57150

>>簡易CADはどうすれば作れますか?

まずベクター形式を理解しましょう、図形描画コマンドの集まりです。
それをHSP用に解釈させるだけです、DXFを調べた方が分かりやすいかな。



fortunehill

リンク

2013/9/15(Sun) 16:14:10|NO.57151

/*Rev12ぐらいのAutoCadのアスキー形式dxfフォーマットぐらいは何とか成っても
 バイナリーや内部スクリプト的なコードは無理なんじゃないかな(少なくとも俺は)
 ME10(旧HP製CAD)のフォーマットはポインター扱うし・・・
 とりあえずSVGかEPSのフォーマット調べて簡単な方解読して見れば良いと思う
 但し完成配布の段階で訴訟などのトラブルに巻き込まれるかも知れないw
*/



大富豪

リンク

2013/9/15(Sun) 16:29:42|NO.57152

>無理なんじゃないかな
 何かほかに方法はないんでしょうか

>但し完成配布の段階で訴訟などのトラブルに巻き込まれるかも知れないw
 そういうことにはできるだけ避けたいです><



check

リンク

2013/9/15(Sun) 16:48:54|NO.57153

一番上のfortunehill氏が提案しているパイプを通して変換する方法が、
一番楽で安全(特許に触れて問題になることもない。)

SVGはオープンなフォーマットとして開発されたので、特許の問題はないが、
XMLを自分で読み込んで処理する必要がある。



大富豪

リンク

2013/9/15(Sun) 20:16:40|NO.57156

パイプを通して変換する方法がわかりません><
ImageMagickをダウンロードしましたが、起動できませんでした



KA

リンク

2013/9/15(Sun) 21:58:39|NO.57159

少なくとも、
画像データとして使いたいのか、
図形データとして使いたいのか、
目的をはっきりさせよう。



大富豪

リンク

2013/9/16(Mon) 00:05:20|NO.57163

画像データとして使いたいです。
目的はゲームを作りたいんです。
全画面表示のゲームにしたいんですが、FHDモニターとかだとかなり大きな画像が必要なのかなと思って、大きな画像の代わりにベクター形式の画像ファイルを作りました。



check

リンク

2013/9/16(Mon) 00:23:20|NO.57165

フルスクリーンはディスプレイの解像度をウィンドウのサイズに合わせることにより実現している。
なので作り手が気にするのはディスプレイのサイズではなく解像度であり、
640x480, 800x600, 1024x768の3通りがよく用いられる。
(グラボが対応していれば上記の解像度以外でも動作する)

うーん……なんだか説明が難しいな。



大富豪

リンク

2013/9/16(Mon) 00:46:38|NO.57166

つまり、拡大表示ってことですか?(おもっきし引き延ばすかんじ??)
でもそれだと画質がかなり悪化しそうです....



ZAP

リンク

2013/9/16(Mon) 00:48:25|NO.57167

ウインドウサイズ(または描画領域)に合わせて画像を拡大縮小して表示するような
ルーチンを自前で組み込めば目的は達成できるのでは?

ゲームに必要な画像をすべてベクター形式で準備するほうが難しそうな気がします。



大富豪

リンク

2013/9/16(Mon) 00:51:10|NO.57168

illustratorを使ってます。へたくそですが....
巨大なPNGファイルにして使った方がいいでしょうか?



roppyakukee

リンク

2013/9/16(Mon) 01:56:26|NO.57170

checkさんの言うとおり
>640x480, 800x600, 1024x768の3通りがよく用いられる。
を参考にするのが一番楽だと初心者級の僕も思う。

洞窟物語(フリーソフト)で解像度変えて起動してみると分かるように
拡大といっても、JPEGのようにぼけるのではく
1dot1dotがはっきり見えるような解像度を変えない感じですね。

gzoom最近使ってないんで分かりませんが、
拡大方法は解像度を変えないような方式だったと思います。
gzoom命令

この命令たしか透過が効かなかったような・・・ スレの回答にはふさわしくなさそうですね。



ZAP

リンク

2013/9/16(Mon) 10:54:36|NO.57176

ゲーム画面の拡大縮小にはどのような方法を考えていますか?

ウインドウモードで、作者側で何通りかのウインドウサイズを用意するのであれば、
上でroppyakukeeさんが仰っているように、拡大してもドットがぼやけない比率の
画面サイズだけを用意すれば、画像がぼやけないようにすることは出来ると思います。

DirectXのフルスクリーンの場合は、内部では640×480といった固定の解像度の画面を
グラフィックボード側でディスプレイのサイズまで引き延ばすので、環境に左右されます。

従って、画像データがベクター形式であっても、それをまず640×480といった
固定の解像度の内部バッファに描画して、それをグラフィックボード側で引き延ばす、
といった処理がなされると思うので、ベクター形式だからといって
完全にぼやけないようになるとも限らないと思われます。

更に言えば、フルスクリーンの場合はディスプレイの解像度とグラフィックボードの
性能により、画面の縦横比(アスペクト比)も変わってしまう場合があります。



大富豪

リンク

2013/9/16(Mon) 11:15:30|NO.57177

デスクトップと同じサイズのウィンドウを作って、画像はサイズに合わせて拡大縮小コピーをしようと思ってます。
(Angry Birdsみたいな感じ)

>フルスクリーンはディスプレイの解像度をウィンドウのサイズに合わせることにより実現している。
chgdispのような命令を使うのは極力さけたいです><



roppyakukee

リンク

2013/9/16(Mon) 23:43:48|NO.57190

ディスプレイxyサイズを取得・ウィンドウの初期化、
yサイズを取得して、gzoomでの倍率を計算。
xサイズを取得して、描写x座標を計算。
みたいな・・・。
フルスクリーンは扱ったことが無いのでいまいちピンときませんが、
上記の手順でE缶。


的外れだったらすみません



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.