HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2007
0214
YSRHSPとCの共通性・類似性3解決


YSR

リンク

2007/2/14(Wed) 14:41:30|NO.5687

 簡潔に述べます。
 はっきり言って、HSPとC言語は、非常に似ていると思われます。
 なぜなら、
  ・if,switch,for,while,do …などの構文がCと似ている
  ・プリプロセッサ命令など、BASICには無い要素が沢山ある
  ・特に、if文で複数行に書けるなど、そのままではないかと思われるところもある
などの、類似性があるからなのです。
 ただ、違うところを聞かれると、沢山あります。
 たとえば、HSPではいちいち変数を宣言しなくても良いとか、インタープリタだとか、
様々な違いはありますが、これは、HSPを使うユーザーにとって使いやすい機能ばかりです。
なので、こう結論できます。
HSPは、CのすごさとBASICの簡便さを併せ持つ、素晴らしい言語であるということを。

(でも・・・、HSPのスピードが遅い事は否定できない・・・。)



この記事に返信する


Irisawa

リンク

2007/2/14(Wed) 15:15:12|NO.5688

というか、元々HSPはBASICをベースに開発されました。
後にCやそれを祖先とする言語、参考にした言語などを参考にしながら機能拡張していき
今現在のHSPがあります。
そもそも、HSP2.xx時代には関数はありませんでしたし、当初はユーザー定義命令どころか
EXE作成(objファイルのランタイムEXE埋め込み)にも対応していなかったようです。

他の言語のいいところは吸収しつつ、HSPならではの機能やわかりやすさを保つのは非常に
難しいところですが、そのように歩んできた歴史があります。

まだまだ、HSPには改善の余地があるのでこれからも発展し続けていくと思います。
個人的に今後で強化して欲しい点としては

1.定義命令/関数の宣言の記述(定義より前で呼び出せるように)
2.ネイティブコンパイラの実装
3.処理速度の向上
4.VBなどのように特定記号を末尾に付けることで複数行記述を可能に

などを基本として全体的にブラッシュアップして欲しいですね。

因みにコメントは 「;」、「//」、「/* 〜 */」の3種類がありますが「;」はアセンブラの
コメント記号で、「//」はBやC++、「/* 〜 */」はCのコメント記号ですね。
Dのネスト可能コメント記号「/+ 〜 +/」には対応していません(^^ゞ。



Irisawa

リンク

2007/2/14(Wed) 15:22:48|NO.5689

あと、 if(と mes/print) はブレースを使用することで複数行記述が可能なことなど特殊な
命令ですがswitch/for〜next/while〜wend/do〜untilなどはただのマクロです。
forはCよりはBASICのものに似ていますね。

マクロやプラグイン拡張命令などでもブレースを使いたいときはありますが今のところ
できないようです。
対応して欲しいですね。



YSR

リンク

2007/4/24(Tue) 16:23:17|NO.7721

なるほど。BASICをベースに、改良していったわけですね。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.