| 
2007/1/16(Tue) 00:42:54|NO.4827 
度重なる質問は回答者を深いにさせるので本当にわからないとこだけを質問するようにしましょう。
 
 たった2行ですむ質問などgoogleなどで調べてばすぐ出てくると思いますが、
 ちゃんとHSP開発WikiやHSPリファレンス、HSPサンプルスクリプトなどよく見て
 まわりましたか?
 
 HSPだけでなくC言語など他の言語にも少しは手を出してみて、そうしていくうちに
 答えはわかるはずです。
 
 幾つか質問してますが、貴方が質問している内容はある程度の技術を持った人なら
 すぐにわかる常識的なことです。
 
 
 最後に一応質問内容に触れますが、独自に言語を作る場合HSPの命令や関数をそのまま
 利用することは理論的に不可能です。というかそのまま使えたらHSPというプログラム
 言語を自分があたかも作ったかのようになるので(他人のプログラムを改変し再頒布と同じ)
 、テキストファイルを読み込みマッピングするしか他ありません。
 
 ですが、プログラミング言語というよりはフラッシュで使われるアクションスクリプトや
 ノベルエンジンで使われるスクリプトなどといった感じになるかと思いますが。
 
 |