| 
2012/7/15(Sun) 16:04:03|NO.47707 
そろそろHSPDishが使えるものに成ってきたんでそちらにも注目したいな。
 俺も何か作ってみるかと思ったりもしたが、
 Visual StudioなどのIDE(統合開発環境)に慣れると、
 HSPで中規模〜大規模の開発をするのがまことに大変に思えてくる。
 それに、HSPはあまりブロック化の機能が言語使用で用意されていないので
 (主にC/C++のstructやclassなどの機能。Luaのテーブルのような機能もあっていいと思うが。)
 やはりそこそこの規模になると開発が難しくなってくる。
 ぜひ次世代のHSP(つまりHSP ver4.0)ではこれら機能の実装と、
 増えに増えて混沌としている命令群を何とかしてもらいたいな。
 
 コンテストに(ちゃんとしたでき)のゲームを出している人々はすごいと思うわ。
 
 |