HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2011
1011
ポチカラーマトリックスの使い方が分かりません。2解決


ポチ

リンク

2011/10/11(Tue) 10:09:20|NO.42279

Artlet2Dのカラーマトリックスを使って画像ファイルの色相を変えたいのですが、
イマイチ使い方が分かりません。

色を変換する際には無彩色(R=G=B)の部分は変化させずに色だけを変えたいのです。
色々試みて、無彩色の部分に色が着かない様にはしましたが、彩度や輝度も変わってしまうみたいです。
カラーマトリックスの要素の範囲とかもわかりません。

このサンプルではR、G、Bと3つのトラックバーがありますが、これをHSVのHの部分だけを調節して、
1つのトラックバーでコントロールしたいのですが・・・アドバイスをお願い致します。

#include "a2d.hsp" #include "llmod3.hsp" #include "trackbox.hsp" bgscr 0,500,400,2 dialog "bmp;*.gif;*.jpg", 16 file=""+refstr color 240,240,240 boxf pos 10,10 picload ""+file,1 pos 10,110 color 0 mes "元の画像" gsel 0,1 onclick gosub *move a=0.0 b=0.0 c=0.0 pos 10,140 trackbox 400,30,$100 tb_id.0=stat trackrng 0,400 pos 10,180 trackbox 400,30,$100 tb_id.1=stat trackrng 0,400 pos 10,220 trackbox 400,30,$100 tb_id.2=stat trackrng 0,400 pos 10,260 objmode 0 button "変換",*hyouji stop *hyouji alCreateImage 0,500,400 alCreateImageByFile 0, ""+file sel_trackbox tb_id.0 trackpos 0,1 x=stat sel_trackbox tb_id.1 trackpos 0,1 y=stat sel_trackbox tb_id.2 trackpos 0,1 z=stat a=0.01*x b=0.01*y c=0.01*z cmatrix(MAT_R) = 1.0*a, 0.6, 0.6, 0.0, 0.0 cmatrix(MAT_G) = 0.6, 1.0*b, 0.6, 0.0, 0.0 cmatrix(MAT_B) = 0.6, 0.6, 1.0*c, 0.0, 0.0 cmatrix(MAT_A) = 0.0, 0.0, 0.0, 1.0, 0.0 alCopyModeColorMatrix cmatrix alCopyImageToScreen 0, 0,120,10,100,100 color 240,240,240 boxf 10,300,150,410 pos 120,110 color 0 mes "変換後の画像" pos 10,300 mes "a= "+a mes "b= "+b mes "c= "+c gsel 0,1 redraw 1 stop *move if wparam==2 : end if wparam == 1 :sendmsg hwnd,$00A1,2,0 return



この記事に返信する


なたで

リンク

2011/10/11(Tue) 21:48:31|NO.42296

通常、R = 1.0の色相を変えることを考えると

R = 1.0, G = 0.0, B = 0.0
R = 1.0, G = 1.0, B = 0.0
R = 0.0, G = 1.0, B = 0.0
R = 0.0, G = 1.0, B = 1.0
R = 0.0, G = 0.0, B = 1.0
R = 1.0, G = 0.0, B = 0.0

RとGとBの合計値が2.0になる場所が出てくるので、

R = 1.0, G = 0.0, B = 0.0
R = 0.5, G = 0.5, B = 0.0
R = 0.0, G = 1.0, B = 0.0
R = 0.0, G = 0.5, B = 0.5
R = 0.0, G = 0.0, B = 1.0
R = 0.5, G = 0.0, B = 0.5

のように、次の3つの場合を分けて考えます。

・Rを0で、GとBを変更。
・Gを0で、RとBを変更。
・Bを0で、RとGを変更。

例えば

色を変えない場合A
R' = 1.0 * R + 0.0 * G + 0.0 * B
G' = 0.0 * R + 1.0 * G + 0.0 * B
B' = 0.0 * R + 0.0 * G + 1.0 * B

ずらす場合B
R' = 0.0 * R + 1.0 * G + 0.0 * B
G' = 0.0 * R + 0.0 * G + 1.0 * B
B' = 1.0 * R + 0.0 * G + 0.0 * B

があって、AとBの間は
R' = 0.5 * R + 0.5 * G + 0.0 * B
G' = 0.0 * R + 0.5 * G + 0.5 * B
B' = 0.5 * R + 0.0 * G + 0.5 * B

となるように行列を作っていくのがポイントです。

#module "_huematrix_" //0から1の間の値に変換 //-0.2は0.8。1.2は0.2とする。 #defcfunc normalize double x,local x2 x2 = x x2 -= int(x) if(x2 < 0f){x2 += 1.0} return(x2) //6通りの色相変換 //xは色相。0〜1で一周する。 #deffunc gethue1 double x,array arr,local x2,local hi,local f1,local f2,local m0,local m1,local m2 x2 = normalize(x) hi = int(x2 * 6.0) f2 = x2 * 6.0 - hi f1 = 1.0 - f2 if(hi == 0) {m0 = 1f:m1 = f2:m2 = 0f} else:if(hi == 1) {m0 = f1:m1 = 1f:m2 = 0f} else:if(hi == 2) {m0 = 0f:m1 = 1f:m2 = f2} else:if(hi == 3) {m0 = 0f:m1 = f1:m2 = 1f} else:if(hi == 4) {m0 = f2:m1 = 0f:m2 = 1f} else:if(hi == 5) {m0 = 1f:m1 = 0f:m2 = f1} ddim arr, 20 arr = m0,m1,m2,0f,0f,m2,m0,m1,0f,0f,m1,m2,m0,0f,0f,0f,0f,0f,1f return //6通りの色相変換(hsvcolor) //色相の分解能が192しかない #deffunc gethue2 double x,array arr,local bmscr,local col,local m0,local m1,local m2 mref bmscr, 67 col = bmscr(40) ;色を保存 hsvcolor 192f * x, 255, 255 m0 = double(ginfo_r) / 255f m1 = double(ginfo_g) / 255f m2 = double(ginfo_b) / 255f ddim arr, 20 arr = m0,m1,m2,0f,0f,m2,m0,m1,0f,0f,m1,m2,m0,0f,0f,0f,0f,0f,1f color col>>16,(col>>8)&0xff,col&0xff;色をもとに戻す return //3通りの色相変換 #deffunc gethue3 double x,array arr,local x2,local hi,local f1,local f2,local m0,local m1,local m2 x2 = normalize(x) hi = int(x2 * 3.0) f2 = x2 * 3.0 - hi f1 = 1.0 - f2 if(hi == 0) {m0 = f1:m1 = f2:m2 = 0f} else:if(hi == 1) {m0 = 0f:m1 = f1:m2 = f2} else:if(hi == 2) {m0 = f2:m1 = 0f:m2 = f1} ddim arr, 20 arr = m0,m1,m2,0f,0f,m2,m0,m1,0f,0f,m1,m2,m0,0f,0f,0f,0f,0f,1f return #global #include "./a2d.hsp" #include "./llmod3/llmod3.hsp" #include "./llmod3/trackbox.hsp" screen 0,500,400,2 dialog "bmp;*.gif;*.jpg", 16 file=""+refstr picload ""+file,1 pos 10,110:color:mes "元の画像" gsel 0,1 pos 10,140 trackbox 400,30,$100 tb_id.0=stat trackrng 0,1000 pos 10,260:objmode 0:button "変換",*hyouji stop *hyouji alCreateImage 0,500,400 alCreateImageByFile 0, ""+file sel_trackbox tb_id.0 trackpos 0,1 x = 0.001 * stat gethue3 x, cmatrix alCopyModeColorMatrix cmatrix alCopyImageToScreen 0, 0,120,10,100,100 color 240,240,240:boxf 10,300,150,410 pos 120,110:color 0:mes "変換後の画像" pos 10,300:mes "x= "+x gsel 0,1 redraw 1 stop



ポチ(夜勤明け)

リンク

2011/10/12(Wed) 07:01:08|NO.42299

なたで様、明快な回答とスクリプトありがとうございます。
考え方まで教えて頂いて、本当に感謝です。

現在製作中のソフトに色違いの画像を多く使っていましたが、
これでファイルサイズを大幅に縮小出来ます。

カラーマトリックスに関しては、3次元の逆行列を求めれば
良いとまでは分かっていましたが、色相の変化についてはどうしても考えが及ばず悩んでいました。

ありがとうございます。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.