HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2008
0820
cuttingEasy3Dについて8解決


cutting

リンク

2008/8/20(Wed) 16:59:55|NO.18513

Easy3Dでの質問ですがマップの地面データをMQOで作る際に
どのようにして作るのでしょうか?

ただ単にMQOモデルを
E3DLoadMQOFileAsGroundで読み込んでE3DChkConfGroundで
出力しても出来ませんでした。setbeforeposは置いてあります。



この記事に返信する


通りすがり

リンク

2008/8/21(Thu) 11:56:14|NO.18588

どういう風にできなかったのか詳しく書かれていないので
なんとも言えませんが、
ひょっとしたら初期位置が地面にもぐってませんか?
初期位置は地面より上でないと駄目です。



sei

リンク

2008/8/21(Thu) 17:08:34|NO.18594

こちらで公開されている
Easy3D用マップエディタ(ソース付き)
が参考になるかもしれません
http://www.geocities.jp/mk2004720/



sei

リンク

2008/8/22(Fri) 08:29:30|NO.18619

マップのつくりかたと書かれていたので
ちよっと勘違いしてしまったようです、すみません

作りかたは理解できていると仮定して、
以下に注意点などをまとめてみました

・e3dchkinviewが正しく行われているかチェック
・半透明もしくわ不透明その他のレンダリングが正しいかチェック
・地面モデルの透明度をチェック(メタセコイアで)
・モデル表面がカメラを向いているかチェック
・逆にカメラがモデルのほうを向いているかチェック
・モデル位置、カメラ位置その他の座標関係を再度確認する
・その他、モデルのrenderstateなど

こんなところです



もちピザ

リンク

2008/8/22(Fri) 15:03:02|NO.18623




cutting

リンク

2008/8/27(Wed) 00:08:48|NO.18706

どうもです^^
分かりやすい説明助かりました。

Sigで描画してmqoで地面のデータ−を
作るのかと思っていました。


立て続けで申し訳ないのですが、
今度は壁データーをどうやって作るのでしょうか?



GENKI

リンク

2008/8/27(Wed) 01:28:44|NO.18708

壁データはmqoで作成して、E3DLoadMQOFileAsMovableArea命令で読み込みます。
メタセコで壁データを作成する場合は裏と表に注意してください。
他にも注意点はありますが、詳細はプラグイン本家おちゃっこLabの掲示板の過去ログを検索してみてください。

また非常に見にくいサンプルですがスクリプト+データ付きのサンプルです。
http://homepage3.nifty.com/ghpk/dl/dl13.htm


壁データ読み込み後の処理はこちらが参考になるかもしれません。
「道の上をだけ移動できるようにする」
http://homepage3.nifty.com/ghpk/e3d/e3d3011.htm
主に作成した壁の取り扱い方法。
壁データはbmpファイルから作成する方法です。
壁は一度読み込んでしまえばmqoで作っても同じ扱いだったと思います。


さて、他にも壁に関する解説やサンプルがありますので、こちらのサイトもご覧ください。

Easy3Dサンプルwiki - サンプルリンク
http://easy3d.wikiwiki.jp/?%A5%B5%A5%F3%A5%D7%A5%EB%A5%EA%A5%F3%A5%AF
こちらのページにサンプルや解説がたくさんありますので、
参考にしてみてください。


またEasy3Dは解説本が出ていますので、本屋さんで見かけたら手にとってみてください。
今後の役に立つかもしれません。
「3Dゲーム・クックブック HSP+Easy3D入門」
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/1843.html



S&R(楓)

リンク

2008/8/27(Wed) 07:05:24|NO.18715

Easy3Dの質問はここでするよりも、作者さまの方でするほうがいいと思いますよ。
そっちのほうがEasy3Dを使ってる人が多いだろうし。



cutting

リンク

2008/8/27(Wed) 17:02:22|NO.18730

毎度どうもです^^
とても分かりやすい説明ですばらしいです。
クックブックは既に購入済みでBMP出の方法
しか紹介されていなかったのでとても困って
いました。

紹介されていたのは「mqoで作成出来る」と
いう事実しか書かれていなくて、MQOでどうや
って作るかが書かれていませんでした。まさか
そのまま面をつるだけだとは思いませんでした^^;


原因は一番高い地形より高く作らないといけない
所がモデルMQOをそのまま使っていたので、高さが
同じになってしまい上手く作動してくれなかったみたい
です。こんな単純だったとは^^;

今後も質問させていただくかもしれませんが、
その時はなにとぞよろしくお願いいたします。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.