皆さん、書き込みありがとうございます。
質問する前に1度はググるべきだったと今反省してます。。。以後気をつけますorz
uhouhoさん
>式の評価の処理中にスタックが破壊された
dim test,3
test.0=0:test.1=10:test.2=20
kari=2
mes test.(kari-1)//test.1が表示される(2-1は1)
stop
“このような書き方をするのはよくない”とお聞きしたのですが事実なのですか?
また、これはスタックエラーとは関係ありますか?
>1. スクリプトの構造を見直して「gosub => return => gosub => return」という流れになるようにしましょう。
頑張ります;
>2. スタックを自己管理してHSPのエラーが出ないようにする。
スタックの自己管理というのが気になります。詳しく教えて貰えますか?
Asさん
>gosub でジャンプした場合、 処理過程の中で必ず return しなければなりません。
gosubで呼び出すラベルには先頭に『sb_』を記述するなど
気をつけて書いているつもりなのですが、
エラーが出ている以上、gosub/gotoの使い分けが出来ていないようですorz
returnを行えれば、gosub中でもgotoを使用出来るみたいですね。
ありがとうございますー