HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2008
0320
急行1分遅れ入力するやつ43解決


急行1分遅れ

リンク

2008/3/20(Thu) 20:50:44|NO.14456

自作文字の自作支援機(フォント各別用意)を作ろうと思って、
がんばってみました…のが一週間前
しかし、なかなか思いつかずできません。
自作支援機の作り方を教えてください。



この記事に返信する


begriff

リンク

2008/3/20(Thu) 21:36:36|NO.14457

良くわからないが
フォントを自作するソフト ってことですか。(ハテ)



GENKI

リンク

2008/3/20(Thu) 22:54:14|NO.14458

setfont命令用の画像を作成する支援ソフトを作りたいということなのでしょうか?
例えばfontchr.bmpみたいな画像ファイルのようなもの。

それとも「MS ゴシック」などのフォントを作るソフトでしょうか?

この辺が分からないとなんとなんとも言えないです。前者と後者だとずいぶん違ってきます。
もう少し具体的な用途を教えていただけると助かります。
自作支援機でどんなのを作りたいのか、とか。
自作支援機で作ったファイルはどんなことに使うのか、とか。
もう少し具体的に語ってくれるといいのですが。



As

リンク

2008/3/21(Fri) 19:56:36|NO.14475

自作支援機 って はじめてききました。



ANTARES

リンク

2008/3/21(Fri) 23:32:09|NO.14487

>自作支援機 って はじめてききました。
 自作自演機と読んでしまった私はアホ?



急行1分遅れ

リンク

2008/3/30(Sun) 06:57:31|NO.14692

そうじゃなくて
日本語と違う言語をキーボードで入力できないから
HSPで入力機作りたいと言うことです。



begriff

リンク

2008/3/30(Sun) 13:29:05|NO.14700

スクリーンキーボードのunicode何でも版(謎)って感じかな?

apl***系を駆使すれば何とかいけるのかな。



急行1分遅れ

リンク

2008/4/5(Sat) 08:07:00|NO.14875

>apl***系を駆使すれば何とかいけるのかな。

apl***系ってなんですか?



KENTA

リンク

2008/4/5(Sat) 08:50:54|NO.14876

>apl***系ってなんですか?
ヘルプでaplを検索してください。



急行1分遅れ

リンク

2008/4/5(Sat) 22:52:49|NO.14903

「apl」で調べても良く判りません。
勝手ですいませんが、簡単でいいですので、スクリプトを書いてください
お願いします。



KENTA

リンク

2008/4/5(Sat) 23:53:54|NO.14907

>「apl」で調べても良く判りません。
>勝手ですいませんが、簡単でいいですので、スクリプトを書いてください
サンプルスクリプトのhspext->aplkeyを見てください。



急行1分遅れ

リンク

2008/4/6(Sun) 21:37:04|NO.14928

apl***系というのは、文字の自動入力したりするコマンドなんですか?



ANTARES

リンク

2008/4/6(Sun) 22:11:56|NO.14929

docs\hspext.txtのアプリケーションキャプチャー命令のところを読んでください。



きゅうこう

リンク

2008/4/7(Mon) 07:23:25|NO.14935

#include "hspext.as"
*mein
aplsel "無題"
aplobj "EDIT"
aplact
stop
aplstr "?";←自作フォントなので読めない



急行1分遅れ

リンク

2008/4/7(Mon) 07:27:32|NO.14936

↑のスクリプトの
aplsel "無題"
のところなんですが、自動的に今表示されているウインドウの名前を取得する方法が判らないので教えてください



急行1分遅れ

リンク

2008/4/7(Mon) 11:08:11|NO.14940

#include "hspext.as"
*mein
aplsel "無題"
aplobj "EDIT"
aplact
stop
aplstr "?";←自作フォントなので読めない

#include "hspext.as"
*mein
aplsel "無題"
aplobj "EDIT"
aplact
aplstr "?";←自作フォントなので読めない
に訂正します
(無題=メモ帳)



SYAM

リンク

2008/4/7(Mon) 13:26:18|NO.14941

aplsel 命令で、 すべてのウィンドウのウィンドウタイトルを取得はできます。
ウィンドウIDを0から始めて1ずつ増やしながらウィンドウタイトルを取得して、aplsel命令実行直後のシステム変数statが1になったらおしまいです。
その中からお目当てのウィンドウを探しだして下さい。



急行1分遅れ

リンク

2008/4/7(Mon) 15:36:18|NO.14943

SYAMさん
言っていることが、僕にはよくわかりません。
すいませんがもう少しわかりやすく説明してください



SYAM

リンク

2008/4/7(Mon) 16:56:03|NO.14944

すみません、語を間違えていました。
『ウィンドウID』ではなく『検索ID』でした。そのように読み換えて、
マニュアルのaplsel の項を読んでください。



急行1分遅れ

リンク

2008/4/8(Tue) 13:01:26|NO.14980

そうじゃなくて、ぼくは
ウィンドウID から ウィンドウの名前 を取得したいんです



SYAM

リンク

2008/4/8(Tue) 13:42:17|NO.14982

やりたいことを正確に表現してください。
あなたの言う『ウィンドウID』とは何ですか?
実行中のHSPのウィンドウのIDであればそもそも設定したのは自分ですから設定したときの内容を変数に記録しておくほうがよいでしょう。
それ以外のメモ帳などの他アプリケーションの話であれば、ウィンドウIDという名前のものはありません。先のわたしの回答にある『ウィンドウID』は、『検索ID』の間違いでした。これはウィンドウひとつひとつにつけられた番号です。この番号からウィンドウのタイトルバー文字列が得られます。
なお、
目的のウィンドウの他にもたくさんのウィンドウがある場合、当たり前ですがパソコンにはどのウィンドウのタイトルを返せばいいかなんて分かりません。
aplsel命令で全部集めてその中から選ぶか、またはウィンドウを選ぶ方法を考えてパソコンに伝える方法をプログラムする必要があります。



急行1分遅れ

リンク

2008/4/8(Tue) 13:59:32|NO.14983

僕は、プログラム起動して、ワードとかメモ帳とかを起動して、そこに文字を入れたいんです



SYAM

リンク

2008/4/8(Tue) 14:25:47|NO.14984

いまスレッド読み返してみたのですがそもそもaplkeyで出来るのかな…(汗)
日本語じゃないものを出せるかどうかは相手のプログラム次第だし。
追加で質問ですが 日本語ではないものを入力したいって いったい何を入力するのですか?



急行1分遅れ

リンク

2008/4/8(Tue) 15:16:57|NO.14985

Ёとかを入力します。



急行1分遅れ

リンク

2008/4/8(Tue) 15:17:32|NO.14986

つまり特別な記号等です。



SYAM

リンク

2008/4/8(Tue) 15:35:14|NO.14989

例に挙げられた文字をメモ帳に出すことは実際にできました。
aplsel命令を、タイトル文字列に『メモ帳』が含まれるウィンドウが見つかるまで繰り返し、見つかったらaplobj命令でクラス名が『EDIT』のオブジェクトを捕獲しておけば あとはaplstr命令で好きな文字を送ることができます。



SYAM

リンク

2008/4/8(Tue) 15:54:43|NO.14990

書き忘れていましたが
タイトル文字列に『メモ帳』が入ってたら何でもメモ帳だと勘違いします。
先に言いました通り、パソコンにどれが目的のメモ帳のウィンドウなのかを教える手段が必要です。
一つの案としては、aplsel命令で得られるタイトル文字列を使えば、画面に出ている『メモ帳』を含んだタイトルのウィンドウの一覧を出して選ばせるとかできるでしょう。
使い勝手のよいように工夫してみてください。



Kpan

リンク

2008/4/8(Tue) 20:11:10|NO.14997


>特別な記号等
調べてみたらこれはキリル文字。(MS-IMEだと「ろしあ」で出るんですなー)
よく知りませんが、これは記号ではなく普通にロシアのアルファベットでは
ないんですか?

自分の環境(XP)ではaplstr命令で普通に出力できました。



急行1分遅れ

リンク

2008/4/9(Wed) 14:11:02|NO.15016

>調べてみたらこれはキリル文字。(MS-IMEだと「ろしあ」で出るんですなー)
キリル でもでるそうです。
>よく知りませんが、これは記号ではなく普通にロシアのアルファベットでは
ないんですか?
他にも自作文字もあって、ロシア文字とギリシャ文字も入力する予定なので、違う環境でも表示できる文字を適当に挙げただけです。



SYAM

リンク

2008/4/9(Wed) 14:39:41|NO.15018

ロシアやギリシャはいいとして
自作文字とは何でしょう…?



急行1分遅れ

リンク

2008/4/9(Wed) 14:57:09|NO.15019

仲間同士の暗号(本当です…)



SYAM

リンク

2008/4/9(Wed) 15:33:27|NO.15020

|||○|?|_
では、『はい』か『いいえ』で返答可能な質問にしてみます…
暗号とは、独自の文字を使うということですか?
もしそうであれば、メモ帳がその文字を含んだフォントで表示をする必要があります。そのようにしたフォントのデータはあるのでしょうか?
『文字』と、『文字コード』の違いは分かりますか?

以上3点に返答をお願いします。



急行1分遅れ

リンク

2008/4/9(Wed) 16:02:31|NO.15021

独自の文字のメモ帳での入力は可能です。(自分のPCと仲間一部のPCのみ)
文字…紙等などに書いて記録するもの
文字コード…PCで文字を表示するためのデータ(適当に書いたので間違ってたらすいません)



急行1分遅れ

リンク

2008/4/9(Wed) 16:16:08|NO.15022

いいことかんがえました!
apl系使わずに、inputとかに文字いれて手動でコピーして写せばいいのではないでしょうか?



SYAM

リンク

2008/4/9(Wed) 16:24:56|NO.15023

|||orz|||
だったらその文字が全部入ったメモ帳のウィンドウをひとつ開いておけば、そもそもHSPが要りませんね。
14989の方法で、aplstr命令に渡す文字列変数(3バイト分…2バイト+文字列の終わり)を用意して、wpoke命令で目的の文字コードに書きこんでおけばよいです。
とりあえずどんな文字コードでもメモ帳に突っ込むことはできました。



急行1分遅れ

リンク

2008/4/9(Wed) 16:54:28|NO.15024

>apl系使わずに、inputとかに文字いれて手動でコピーして写せばいいのではないでしょうか?
これで、自動的に ctrl+c の作業を行ってもらうにはどうすればいいのですか?



SYAM

リンク

2008/4/9(Wed) 17:21:16|NO.15026

ヘルプで clip あたりをキーワードにして検索でもしてみてください。



TODO

リンク

2008/4/9(Wed) 20:22:34|NO.15027

アンニョンハセヨ
안녕하세요
オルンチョッ・ウェンチョッ
오른쪽/왼
シルレヘッスムニダ
실례했습니다.쪽

みたいなのですか?

HSPで通じるかなと思いやってみました

mes"실례했습니다."

結果?????????



GENKI

リンク

2008/4/9(Wed) 22:57:13|NO.15032

コピペもいいですが、辞書登録もひとつの手だとは思います。
でも暗号文なら専用のソフトウェアキーボード(スクリーンキーボード?)の方が入力しやすそうですね。

さてスレはざっとしか読んでないんですが、aplfocusでウィンドウ捕まえてaplstrで送信すればいいだけのように思えるのですがダメでしょうか?
独自のフォントも使用されるということですが、これは適切なコードさえ送ってやれば問題ないと思います。
(メモ帳がわでフォントの設定はやっておく必要ありますが。)
文字コードのサンプルの使い方サンプル書いておきますので詳細は調べてください。

a="あ" : mes A b = wpeek(a,0) ;コード取得 mes b c = "" : wpoke c,0,b ;コードを文字列に mes c d = 41090 ;コードを直接指定。文字化けするような文字もこうやってコードで指定してやればいいはず。 e="" : wpoke e,0,d ;コードを文字列に mes e ;←このeをaplstrで送ればよさそう。
独自フォントの場合はあらかじめコード表を作っておくといいですね。

調べて分からなければまた聞いてください。では。

追伸:
急行1分遅れさん、情報こだしにしないで始めのほうでまとめて出してくれると助かります。


>>TODOさん(NO.15027)
ハングルか何かですか?
私の環境では文字化けして「???」としか表示されません。w



As

リンク

2008/4/10(Thu) 00:06:23|NO.15040

とりあえず、既に用意されてある機能を使用する方法がわからないわけではないので、

急行1分遅れさんは明白に”作りたいもの”を回答者に説明する必要があります。

回答者が憶測で回答しても、それが食い違っていたら「そうじゃなくて」とせっかく回答した

のにもかかわらず片付けられてしまいます。

急行1分遅れさんはいったい何をつくりたいのですか?



・・と言っても埒があかないと思うので、いまから言うことにはいかいいえで答えてみてください。


  ・パソコンの画面上でキーボードのようにして入力させるソフトが作りたい  [ ]
  ・キーボードで入力したキーを全く別な文字に変えて他のソフトに送りたい  [ ]
  ・”仲間同士の暗号”は普通の人には読めないフォントファイルである  [ ]
  ・”仲間同士の暗号”は http://www.htmq.com/text/ これである [ ]
  ・”仲間同士の暗号”をHSPエディタに入力すると「?」が表示される  [ ]
  ・”仲間同士の暗号”をHSPエディタに入力すると全く関係のない文字が表示される  [ ]
  ・”仲間同士の暗号”をHSPエディタに入力すると” ”空白が表示される  [ ]
  ・Unicodeがどういうものか知っている  [ ]



急行1分遅れ

リンク

2008/4/10(Thu) 14:32:03|NO.15045

Asさんへの回答
・パソコンの画面上でキーボードのようにして入力させるソフトが作りたい  [はい]
・キーボードで入力したキーを全く別な文字に変えて他のソフトに送りたい  [はい]
・”仲間同士の暗号”は普通の人には読めないフォントファイルである  [はい]
・”仲間同士の暗号”は http://www.htmq.com/text/ これである [いいえ]
・”仲間同士の暗号”をHSPエディタに入力すると「?」が表示される  [いいえ]
・”仲間同士の暗号”をHSPエディタに入力すると全く関係のない文字が表示される  [いいえ]
・”仲間同士の暗号”をHSPエディタに入力すると” ”空白が表示される  [いいえ]
・Unicodeがどういうものか知っている  [はい]



急行1分遅れ

リンク

2008/4/10(Thu) 14:34:09|NO.15046

TODOさんはハングル表示させたいらしいですが。
gulim等を使わないと表示できないとおもいますが…



SYAM

リンク

2008/4/10(Thu) 15:05:25|NO.15048

その要求なら、apl系の命令で完全に満たせますね。
…というか。
14980あたりから先、ヘルプやマニュアルをちゃんと読んでいるのですか?
14941と14944の回答は14980であなたが要求していることへの誘導に相違ないはずです。
しかも14989をそのままスクリプトにしたら機能要求は満たせてます。特別な文字がHSPソースに書き込めるようになってるならますます簡単です。
使う命令も挙げてありますからヘルプを見ることもできたはずです。
どこがわからなかった、ですか?



急行1分遅れ

リンク

2008/4/10(Thu) 16:19:34|NO.15049

解決しました。
皆さん、ありがとうございました。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.