HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2006
0702
northウィンドウオブジェクト10解決


north

リンク

2006/7/2(Sun) 00:04:33|NO.1240

winobj命令を使ってウィンドウオブジェクトを作ろうとして半日以上あがいていましたが
APIのパラメーターとかがもう訳が分からなくて出来ません。
自力ではこれが限界です↓
winobj "???","MAIN",WS_EX_CLIENTEDGE,???,320,240,???,???

どこかに分かりやすい説明やサンプルがあったら教えてください。お願いします。



この記事に返信する


Steep

リンク

2006/7/2(Sun) 02:13:57|NO.1243

APIのCreateWindowEx関数の意味がわからなければ、この命令を使うのはあきらめたほうがいい。
どうしても標準以外のオブジェクトを使いたければ、プラグインかモジュールを使うのも手。



Kpan

リンク

2006/7/2(Sun) 07:21:07|NO.1244

「HSP winobj」で検索エンジンをかければ、色々とサンプルは
ヒットするかと。。。(^^;

いったいぜんたい何のオブジェクトを作ろうとしているのか
書いてないので分かりませんが、ボタンの場合。

#define WS_EX_CLIENTEDGE $00000200 winobj "button", "ボタン", WS_EX_CLIENTEDGE, $50000000, 100, 50



north

リンク

2006/7/2(Sun) 10:55:52|NO.1245

Kpanさん
回答ありがとうございます。
3Dモデリングソフトのように、Direct3Dを使った画面を表示できるウィンドウを表示させたいのです。
winobj "???", "メイン", $00000200, ???, 320, 240
新しくクラス名を定義する必要があったりするのでしょうか。んー。


Steepさん
>APIのCreateWindowEx関数の意味がわからなければ、この命令を使うのはあきらめたほうがいい。
>どうしても標準以外のオブジェクトを使いたければ、プラグインかモジュールを使うのも手。
分からないから質問してるんです。モジュールを使えばいいことくらい誰でも分かります。
1〜2行程度の事だから質問にしたんです。
誰でも分かる点を偉そうに指摘しないで技術的なアドバイスしたらどうですか。



Steep

リンク

2006/7/2(Sun) 12:26:54|NO.1247

> Direct3Dを使った画面を表示できるウィンドウを表示させたいのです。
この用件を書かずにどうやって技術的な回答をしろと?

> APIのパラメーターとかがもう訳が分からなくて出来ません。
訳がわからなければ使うな、というのは当たり前のことだと思うが。

技術的なアドバイス --------------------------------------------------------------------

winobjで配置できるような単純なものではないからプラグインを使うべき。
プラグインなしだと真っ白な画面を表示するだけで70行程度は必要。



kz3

リンク

2006/7/2(Sun) 14:18:45|NO.1249

> northさん
> 分からないから質問してるんです。モジュールを使えばいいことくらい誰でも分かります。
> 1〜2行程度の事だから質問にしたんです。
> 誰でも分かる点を偉そうに指摘しないで技術的なアドバイスしたらどうですか。

それは、アドバイスをして欲しい側の台詞ですか?

「誰でも分かる」ってnorthさんのやりたい事、質問の意味のことですか?
その割りには本当に知りたかったことは最初に書かれていませんよね?

Steepさんの回答は当然のものです。
もっとも、「winobj命令の使い方が分からない」とか、「CreateWindowEx()の使い方が分からない」とかだったら、
別な回答が具体的に得られたかも知れないですけどね。

「定義済みのウィンドウクラス名か自分でウィンドウクラスを定義して、ウィンドウスタイル、位置、大きさを...」とか。



north

リンク

2006/7/2(Sun) 18:18:58|NO.1251

>kz3さん
「誰でも分かる」というのは、
僕の抱えているwinobjの問題において
「どうしても分からなければあきらめる必要がある」点と
「最終的にモジュール等を使えば解決する」点です。

>それは、アドバイスをして欲しい側の台詞ですか?(kz3さん
>この用件を書かずにどうやって技術的な回答をしろと?(Steepさん
他の質問スレでSteepさんが誰でも分かる点を偉そうに指摘してばかりに見えたので、
Dripさんやkz3さんの様なアドバイスを心がけた方がいいのでは、といった意味で言った台詞です。
僕に技術的なアドバイスを下さいという意味ではありません。
解釈しずらい言い回しだったみたい。

>Steepさん
回答・アドバイスありがとうございます。
Steepさんが最初に言った事は
「分からなければあきらめるかプラグイン使って下さい」
って事と同じです。それくらい分かってます、って思います。
質問に具体的な事が書いてなかったのは確かに僕のミスです。
でもそういう時って、「具体的な事を書かないとアドバイスのしようがない」
って、ミスを指摘するのが普通だと思います。
それとも僕のミスが気に入らなくて気分を害したからそっけない回答をしたんですか。



Steep

リンク

2006/7/2(Sun) 19:05:38|NO.1252

> 偉そうに指摘してばかり
できるだけ無駄なところを省いて簡潔に書いてるつもりなんだけどな。
「偉そう」に見えるんだったらこれから敬語で書いてもいいよ。

> でもそういう時って、「具体的な事を書かないとアドバイスのしようがない」
> って、ミスを指摘するのが普通だと思います。
私なら、むしろ「アドバイスのしようがない」といわれるより、
少しでもなにか足しになる回答のほうが喜ぶと思いますがね?

> 他の質問スレでSteepさんが誰でも分かる点を偉そうに指摘してばかりに見えたので、
> Dripさんやkz3さんの様なアドバイスを心がけた方がいいのでは、といった意味で言った台詞です。

>> 分からないから質問してるんです。モジュールを使えばいいことくらい誰でも分かります。
>> 1〜2行程度の事だから質問にしたんです。
>> 誰でも分かる点を偉そうに指摘しないで技術的なアドバイスしたらどうですか。

どう考えてもこの文面から上の意味は読み取れませんが。

> それとも僕のミスが気に入らなくて気分を害したからそっけない回答をしたんですか。
その時点では気分を害してませんでしたが、あなたのこの言葉で大いに気分を害しましたよ。

> Steepさんが最初に言った事は
> 「分からなければあきらめるかプラグイン使って下さい」
> って事と同じです。それくらい分かってます、って思います。

そう書いただけでどうしてこんなに怒られなければいけないのか、私には理解できません。

northさんが最初に書いた文章を読むと、
「winobj命令を使ってオブジェクトを作ってみようと思ったんですが、
 APIの使い方がよく分からなくてこれが限界です。
 どこかわかりやすく解説してるところはありませんか?」
という意味に取れます。
そこに、
「この命令は高度だから、わからなければ使用するのはあきらめたほうがいい。
 どうしても標準以外のオブジェクトを使いたければ、モジュールやプラグインを使った方がいいよ。」
と書いたつもりですが、これは間違った回答なんだそうですね。

要するに、あなたにとってはこれは「誰にでもわかる」ことだからいちいち書くな、
もう少し意味のあるアドバイスをしろ、といいたいわけですね。
だったらその「意味のあるアドバイス」てどういう文章なんですかね?
今後のために参考にさせていただきたいのですが?



north

リンク

2006/7/2(Sun) 21:10:54|NO.1253

>そう書いただけでどうしてこんなに怒られなければいけないのか、私には理解できません。
別に怒ってないですけど。。

>要するに、あなたにとってはこれは「誰にでもわかる」ことだからいちいち書くな、
>もう少し意味のあるアドバイスをしろ、といいたいわけですね。
まあそういう事です。アドバイスがしづらければしなければいいだけの話です。

>だったらその「意味のあるアドバイス」てどういう文章なんですかね?
さっき書いたばかりなんだけど。。。 Dripさんとかkz3さんの様なアドバイス、って。

>今後のために参考にさせていただきたいのですが?
そこまでして掲示板でアドバイスする必要は無いと思いますが。
その気力をもっと自分や誰かの為になる事に振り向けてみてくださいな。





ふぅ。解決チェックつけときます。
こんな空気ではアドバイスする人もしにくいと思うので。もういいです。



kz3

リンク

2006/7/2(Sun) 23:39:50|NO.1255

> northさん
>アドバイスがしづらければしなければいいだけの話です。

そんな姿勢で質問してると誰も答えてくれなくなりますよ。



Irisawa

リンク

2006/7/3(Mon) 11:51:16|NO.1256

ちょっと、横からいいですか。

確かに他の内容も含め、Steepさんの回答は文言というかその言葉遣い自体は偉そうに
見えても仕方ないかもしれません。
しかし、今回の場合は質問する側は聞いているわけでその回答者に対して

> 分からないから質問してるんです。モジュールを使えばいいことくらい誰でも分かります。
> 1〜2行程度の事だから質問にしたんです。
> 誰でも分かる点を偉そうに指摘しないで技術的なアドバイスしたらどうですか。

これはないんじゃないかと。

> winobj命令を使ってウィンドウオブジェクトを作ろうとして半日以上あがいていましたが
> APIのパラメーターとかがもう訳が分からなくて出来ません。
(以下省略)

上記の質問に対する回答としては内容的には至極当然です。
この質問内容では「winobjの使い方が分からないので使い方を教えてください」という
意味にとられて仕方ありません。
winobjはCreateWindowExの使い方をちゃんと理解していないと使えないので使い方を
知らないようなら使わない方がいいという意味で正確です。
どうしてもHSP標準命令で実現できないコントロールを作成したい場合は他の人が作成した
プラグインかモジュールを使うしか方法がないわけでSteepさんの回答は正しいです。

もし、質問内容に

> どうしてもダメなら他の人が作成したプラグインかモジュールを使用すればいいのは
> 分かっているのですが...

のように書かれていればそれを理解しているんだなという前提で別の回答があったと
思いますが、それをしっかり質問の内容に書いてくれないと回答者は読み取ることが
できません。
こういう掲示板などネット上では相手の顔は見えないので文章から相手の気持ちも読み取る
必要があります。
それに対してこの返信内容では何か質問者の気分を害する事を書いたかなと思ってしまう
わけです。

う〜ん、コミュニケーションってすごく難しい。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.