HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2006
0611
MAGIG2.6から3への乗り換え5解決


MAGIG

リンク

2006/6/11(Sun) 16:14:09|NO.1067

3へ移行した方へお伺いしたいのですが

・既存のDirectXのプラグインは、3でも問題なく動くのか?
・2.61で悩まされたexeファイルのウイルス誤認識はないのか?
・処理速度が遅くなっていると聞くが、問題ないのか?
(具体的には、怒首領蜂クラスのSTGを秒間60フレームの速度で作成できるか?)

以上、よろしくお願いします。



この記事に返信する


Drip

リンク

2006/6/11(Sun) 18:49:25|NO.1069

Dripです。

 MAGIGさん、こんにちは。HSP2から3への移行には漠然とした不安がありますね。
ご質問の3点ですが、

> ・既存のDirectXのプラグインは、3でも問題なく動くのか?
 動きますが、パレットモードを利用している場合は改変が必要になります。
HSP3ではパレット操作関係の命令がほとんど排除されてしまっているため、
動的にパレットを操作するプログラムは極端に処理が重くなる可能性があります。
例)炎上都市を表現する場合等、画面の暗さを細かく調節しつつ
 赤色が揺らめく画面を表現する場合など

> ・2.61で悩まされたexeファイルのウイルス誤認識はないのか?
 今のところこの報告は耳にしませんが、今後HSP3でウィルスが開発された場合、
低能なアンチウィルスソフトで誤検知される恐れがあります。
無料、安値なアンチウィルスソフトを買ってしまうユーザー、
サポートをろくろくしない、またする力のない企業が存在している以上、
これは仕方のないことです。

> ・処理速度が遅くなっていると聞くが、問題ないのか?
 gosubで行っていた処理をモジュール化した時等に、変数の内容を転送する場合に
若干処理速度が低下する可能性があります。その他の処理においても若干速度が落ちる
場合があるかもしれません。しかしそれは処理速度が低下する面しか見ていない誤解です。
プログラムをHSP3に移行したことによって処理速度が向上する場合があります。
次のプログラムをHSP3で実行してみて下さい。

mes "HSP3でベンチマーク開始\n処理:インクリメントを一千万回行います。\n\n" tt=gettime(4)*3600000:tt+=gettime(5)*60000:tt+=gettime(6)*1000:tt+=gettime(7) repeat 10000000:a++:loop ttt=gettime(4)*3600000:ttt+=gettime(5)*60000:ttt+=gettime(6)*1000:ttt+=gettime(7) ttt-=tt:mes "   完了。 "+ttt+" mSecかかりました。":stop
実行結果画面はそのままにして、次のプログラムをHSP2で実行してみてください。

mes "HSP2でベンチマーク開始\n処理:インクリメントを一千万回行います。\n\n" gettime t,4:tt=t*3600000:gettime t,5:tt+=t*60000:gettime t,6:tt+=t*1000:gettime t,7:tt+=t repeat 10000000:a++:loop gettime t,4:ttt=t*3600000:gettime t,5:ttt+=t*60000:gettime t,6:ttt+=t*1000:gettime t,7:ttt+=t ttt-=tt:mes "   完了。 "+ttt+" mSecかかりました。":stop
表示された画面を見比べてみてください。同じ処理なのにかかった時間はHSP3の方が短いはずです。
使用する命令や記述方法によっては処理速度は早くも遅くもなるということです。
一概にHSP3は処理が重いと言い切ることはできません。

> (具体的には、怒首領蜂クラスのSTGを秒間60フレームの速度で作成できるか?)
使用するパソコン、プログラマの技術力、アルゴリズムによって
期待する速度が出せるかどうかが決まります。加算減算コピーが激しくなると物理的に処理速度が
低下しますね。

HSP3はHSP2に比べ便利になった面も多いですが、奇妙な不具合もかなりあります。
移行は十分に考えましょう。・・・ちなみにHSP3に移行してしまった私はもうHSP2に戻れません。



Shark++

リンク

2006/6/11(Sun) 18:55:50|NO.1070

> 低能なアンチウィルスソフトで誤検知される恐れがあります。
メジャーなアンチウィルスソフトでもご検知は当然あります
世界中にプログラムなんてたくさんあるのですから単にレビュー不足なだけでしょう

> 表示された画面を見比べてみてください。処理に掛かった時間はHSP3の方が短くはないでしょうか。
うちの環境では、HSP3のほうが若干遅い気が...



Drip

リンク

2006/6/12(Mon) 20:23:44|NO.1080

Dripです。

 こんにちは。

> メジャーなアンチウィルスソフトでもご検知は当然あります
 Nortonやウィルスバスターでも誤検知がありましたが、これは不具合が報告された直後に
ニュースとしてユーザーへ告知され、すぐに修正版が配布されました。
これくらいサポートが行き届いているソフトを使えば安心ですね。
これらのソフトでは被害が最小限に抑えられているため、蔓延するほどの誤検知とは言えません。

> 世界中にプログラムなんてたくさんあるのですから単にレビュー不足なだけでしょう
 それは違います。どんなに報告しても、全く修正してくれないソフト会社もあります。
ソフト名、社名は伏せますが、ウィルスパターンファイルの開発を海外の別の企業に委託していて、
日本で不具合が報告されてもそれを開発元に素早く伝えられない会社や、
その作業にお金がかかるため、不具合を黙認してしまう会社もあります。
安いソフトには安いなりの理由があるということです。
・・・私もユーザーから誤りのウィルス報告を頂くたび常々頭を悩ませます。

> うちの環境では、HSP3のほうが若干遅い気が...
 CPUの種類や常駐ソフトの状態によって処理速度が変化する可能性があります。
私はOSはWindowsXP2台、Windows20001台、CPUはPentium4とCeleronの双方で試しましたが、
全ての環境下でHSP3の方が早く処理を完了しました。



レヴィン

リンク

2006/6/13(Tue) 11:25:53|NO.1083

>>・既存のDirectXのプラグインは、3でも問題なく動くのか?
ZGPプラグインはincludeするとエラーになるので使用できないかと

>>・処理速度が遅くなっていると聞くが、問題ないのか?
自分の作っているゲームでは今のところ体感的に"処理速度が遅くなっている"と感じたことは
ありません。
怒首領蜂というSTGがどんなものかは知りませんが。



MAGIG

リンク

2006/6/13(Tue) 22:46:59|NO.1089

皆様ご回答ありがとうございました。
みなさんの意見を総合すると、
ゲーム制作に支障が出るほど不利な点はないようですね。
参考になりました。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.