HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2023
0921
ナナカマド自動切り替えと誤答率の設定方法2解決


ナナカマド

リンク

2023/9/21(Thu) 15:52:29|NO.100059

はじめまして!
自動切り換えと誤答率の設定方法についてご教示いただきたいです。


赤と青の四角いpicが表示される

赤が表示されたらキーを押す。青が表示されたら何も押さない。5秒で自動的に次の設問へ切り替わる。


という手順が理想です。裏で誤答率を計りたいです。
スクリプトのご教示願います。



この記事に返信する


buhio

リンク

2023/9/21(Thu) 17:20:25|NO.100060

 こんにちわ。

 途中経過でもスクリプトを載せていただくほうが、どこがわからないかとかわかるので、回答しやすいかなと思います。
とはいえ、ゲームでよくでるっぽいひな型を。
 
 

//ゲームでよく使うパターン *main redraw 0 //描画停止 color 0,0,0 //黒を指定 boxf //塗りつぶし stick keys,2048 //キー取得処理 if keys&2048{ pos 0,0 color 255,255,255 //白を指定 mes "Zキーが押された" } redraw 1 //描画実行 await 1000/60 //1秒間に約60回処理する設定 goto *main



ナナカマド

リンク

2023/9/27(Wed) 13:34:47|NO.100087

ありがとうございます!参考になりました!



ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.