HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2017
1208
おぼDirectXとOpenGLの書き換えについて2解決


おぼ

リンク

2017/12/8(Fri) 22:56:53|NO.81984

こんばんわ。おぼです。

相変わらずシューティングゲームを作ろうとしています。

DirectXを使用したソースを、OpenGLに書き換える作業に難儀しています。

HSP2とHSP3のコンバータは見かけるのですが、DirectXのほうは皆無です。

DirectXをOpenGLに変換させるコツみたいなものをご教授願えないでしょうか?

例えば
ddloadmemory
は、どう変換すべきか。などです。

抽象的な内容ですいません。よろしくお願いいたします。



この記事に返信する


ぜーっと!

リンク

2017/12/16(Sat) 14:12:44|NO.82037

ddloadmemoryでググってみました。するとこう書かれてます。
ddloadmemory buf, 2
 bufの内容をddgselで指定した画面に読み込みます。第2引数は、画面の作成先をビデオメモリにするかシステムメモリにするか選ぶものですが、ddscreen命令と同様、2を指定するのがいいと思います。
http://mclass13.web.fc2.com/hsplecture/playerdraw.htm
より引用

ゲームで使用するキャラ画像を読み込み、それをビデオメモリバッファに置くという命令です。
昔のPCやOSは動作が遅く、OSを中継せずに直接ビデオカードを操作できるようにdirectXが提供されました。
hspdxなどのときは、画像をバッファに読み込んで、さらにビデオメモリへ転送することで
高速な描画ができたんですね。

以上の事から、HSP3.5などで考えると

celload 画像ファイル名

で事足りると思います。



おぼ

リンク

2017/12/20(Wed) 03:13:33|NO.82065

回答ありがとうございます。おぼです。

私もググったのですけどあまりいい情報に出会えませんでした。もっとググるべきだったのかもしれません。


celload

で、代用できるとの貴重な情報をありがとうございます。少し自信つきました。

ありがとうございます。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.