おおまかな、ゲームの流れ
1、開発するゲームを選ぶ
2、ミーティング
3、ゲームを開発
4、発売
のサイクルを繰り返し、よりクオリティの高いゲームを開発していくのが目的です。

開発したいゲームを選択します。序盤は開発のしやすいゲームを選ぶのが良いでしょう。

選択が完了するとミーティングを行います。

ミーティング画面で社員入替をクリックすると、開発チームを結成できます。
最初は、各職業ごとに1名しかいませんが、開発を進めると新しく人を雇えるようになります。
スキルなどを確認しながらよりクオリティの高いゲームを作れる構成にするのが良いでしょう。
開発チームは月の初めに行われるミーティングで変更することができます。

社員選択画面

社員をクリックすることでオン・オフすることができます。
一度に雇える人数には上限があります。
上限を変更したいときは、ミーティング画面で引越しを選んで変更してください。

ミーティングが完了すると、ゲーム開発にうつります
画面左上のゲームデータを選択して、仕事の割り振りを行います。
割り振り画面

黄色は、プランナー。青色は、プログラマー。赤色は、デザイナー。緑色は、サウンドをあらわしています。
なお、自分の職業以外の仕事を受け持つことはできません。

メイン画面


開発が完了すると販売します。
売上げにはクオリティポイントQPが大きく関わっています。