タイムマシン ver1.05

2010年10月22日 (C)mirage17


このゲームはフリーソフトです。ソースが見たい方は、

「HSP3でつくる簡単3Dゲーム」という本が、工学社から、

1900円+税で、出ています。参考にしてください。本の中にある、

アステロイド・ラリーのソースを元に、リメイクした作品となっています。

HSP3.2で、作っています。


操作法

 起動設定では、マウスで、未来編(stage1)か、過去編(stage2)か、

現在編(stage3)を選択し、マウスの左ボタンで、決定します。

カーソルキーの[←][→]で左右に移動します。これで、時間の粒を避けていれば、

遠い未来や過去、現在にいけます。左上のyearが、現時点の未来や過去の年号です。2010年より

スタートします。

現在編は、1830年よりスタートし、2010年をめざします。

ゲーム中はESCキーで、終了でき、その他に、右上の×マークでも、終了できます。

Alt+F4キーで、終了できます。

時間の粒にあたると、POWERを減らされ、0になると、その時点の未来にタイムトリップします。

スペースキーやEnterキーで、タイトルからスタートします。

現在編(stage3)は2010年で、カウントはストップします。


シナリオ・説明

できるだけ、遠い未来や過去、現在にいこう。宇宙人が乗り捨てた、UFOで、未来や過去、現在に向かい、

時間の壁を突破します。


画像を提供してくださったサイトです。ゲーム内の絵を使わせてもらっています。



フリー写真素材 (無料壁紙画像) Futta.NET

http://www.futta.net/


音楽を提供してくださったサイトです。ゲーム音楽のmidiを使わせてもらっています。



Blue Piano Man Hiroshi Watanabe

http://www.h2.dion.ne.jp/~blupnomn/


タイムトリップ時の絵を置き換える方法

 タイムマシンのZIPファイルを解凍するとできる、detaフォルダに、タイムトリップ時の絵が、

BMPファイルで、格納されています。画像は、横640×縦480で、色数は、16ビットカラー

(16M)です。色数は、HSPが読めて、エラーがでなければ、256色でも、動作します。

もし、エラーがでるようなら、タイムマシンのZIPファイルを上書き解凍すれば、元に戻ります。

各自が用意する画像ファイルは、640×480で、16ビットカラーのファイルを、ペイントソフトや、

画像処理ソフトを駆使して、用意します。そのファイルを下記のファイル名に変更して、dataフォルダ

に、上書きコピーすると、オリジナルの画像ファイルで、タイムトリップできます。元に戻したい時や、

画像ファイルの読み込みエラーが出たときは、タイムマシンのZIPファイルを上書き解凍すれば、元に

戻ります。ゲームの動作の為、色数は16ビットカラー(16M)以下にする必要があります。


ペイントソフト・画像処理ソフト例:Photoshop、Paintshoppro、GV、pixia、

Dpixedなど


画像の大きさを変えたり、色数を変更したりして、規定のBMPファイルを作りましょう。


未来編

2151年以上:miraicity.bmp

2150年以下:futta1327m.bmp

過去編

1851年以上:futta1069m.bmp

601年以上1850年以下:futta1531m.bmp

−499年以上(紀元前)600年以下:futta0441m.bmp

−500年以下(紀元前):futta2141m.bmp

現在編

2010年以上:futta2533m.bmp

2009年以下:futta1380m.bmp


動作環境

DirectX8以上です。

ノートパソコンでも、動く場合もありますが、推奨環境は、作者のディスクトップ環境

ぐらいの環境が、欲しいですね。3Dなので、グラフィックボードの性能は、重要でしょう。

作者の環境以下でも、動くような考えで、作っているので、低スペックでも、大丈夫です。

低スペックで、動かない場合は、画面の設定で、解像度を横800×縦600などに落としたり、

色を、16ビットにしたりすると、動く場合があります。


作者のディスクトップ開発環境(メインPC)

WindowsVista・DirectX10・CPU 3ギガヘルツ

メモリー:2ギガ、グラフィックボード:Geforce8600GT

Creative SoundBlaster X−Fi XTremeGamer


作者のホームページ mirage17とメールアドレス


mirage17

http://beauty.geocities.jp/seijings137/mirage17/

e-mail:mirage17rv☆mail.goo.ne.jp ☆を@に変えて送ってください。(スパム対策)

メールアドレスは、mirage17ホームページのプロフィールに載せています。