★ HSP to HTML ★ 【 名称 】HSP to HTML 【Version 】1.00 【開発環境】Windows XP SP3 HomeEdition 【 更新日 】2008年 10月 21日(火) 【 種別 】フリー・ソフトウェア 【 開発者 】上大 @目次  ・概要  ・インストール  ・アンインストール  ・パッケージ  ・コンソール版  ・GUI版  ・対話型(?)  ・蛇足  ・ラベルの色分けについて  ・著作権  ・謝辞  ・参照  ・更新履歴 @概要 本ソフトは、HSPスクリプトをHTML形式に変換するツールです。 変換の際に、構文色分け(Syntax Highlight)を行います。 HSPのバージョンは 3.1、HTMLは 4.1 Transitionalを想定して います。span要素のclass属性を用いているため、CSSを自分の 好きなように作成すれば、色分けをカスタマイズ可能です。 @インストール 適当なところに解凍してください。 @アンインストール 関連するファイルを削除してください。 レジストリは弄っておりません。 @パッケージ [HSPtoHTML] ┣ [sample]    : 本ソフトを用いてHTML化したスクリプト ┣ [src]      : スクリプト ( 不要なら削除してかまいません ) ┣ _template.html : コンソール版が出力するHTMLのテンプレート ┣ HSPtoHTML_c.exe : コンソール版 ┣ HSPtoHTML_g.exe : GUI版 ┣ HSPtoHTML_i.exe : 対話型 ┗ readme.txt   : このファイル。説明書。 @コンソール版 HSPtoHTML_c.exeは、コンソール・アプリとなっています。 コマンドラインに変換したい hsp ファイルを指定すれば、 そのファイルと同じディレクトリに、変換後の HTML が生成 されます。スペースを含むパスの場合、""で括ってください。 ファイル名は複数指定できます。( 最大10個程度 ) ※複数指定することにより、動作が変化することはありません。 @GUI版 HSPtoHTML_g.exe は、Windows アプリケーションです。 これは小規模のテキスト・エディタとなっており、サイズ可変枠 や、一時的なフォント変更機能なども備えています。入力すれば 即座に変換可能です。コンソール版と違い、直接ブラウザで閲覧 できる形式に変換せず、span要素で色分けを定義するだけになっ ています。 これを pre 要素で囲み、既存の HTML の本文中に貼 り付けてください。( 事前に CSS を作成しておくと楽です。 ) @対話型(?) HSPtoHTML_i.exe は、対話型の変換機です。 一行のスクリプトを入力することで、それを即座に HTML に変換 してくれます。これは結構ネタくさいソフトです。(^ー^; ※これによって、c g i つまり CGI になった! (だからどうした!) @蛇足 ★実体参照 HTMLでは、表示できない文字を「実体参照」というモノにしなけ ればいけないので、<, >, & の3つをそれぞれ < > & に変換します。バグではありません。 @ラベルの色分けについて 本ソフトは、hsp ファイルを簡単に解析して、色分けする 仕組みとなっています。 しかし、ラベル名は定義されていないため、文脈を見て 判断するしかありません。このとき、乗算記号 * と ラベル名を明示する * を解析器が混同してしまうことで、 色分けできないことがあります。 現在、対策を思案中ですので、ご了承ください。 (ex) #define jump goto jump *label // × (変数 * 変数?) @著作権 パッケージに含まれるファイルの著作権は、上大が保持しています。 著作権に触れそうな場合は、ご連絡ください。 srcフォルダのスクリプトは、自由に転用可能です。 特に、Moフォルダはモジュールなので、使い方さえわかれば 汎用的に使用できます。 HSPtoHTMLの改良版を公開する場合は、オリジナルとの違いを 大まかに明記し、オリジナルのファイルが手に入れられるように 参照しておいてください。 改良部分を教えてくれると、上大は非常に喜びます(^ー^ @謝辞 HSPを開発しておられるおにたまさんに、心から感謝いたします。 @参照 ・サポートページ 意見、要望など、この掲示板に書き込んでくださるとありがたいです。 また、最新版もここで手に入れることが可能です。 http://prograpark.ninja-web.net/ @更新履歴(2008) 10/21 (火) ・HSPコンテスト2008に投稿。 Copyright(C) Ue-dai 2008.