ぷれでったー beta
はじめに
ぷれでったーは捕食者向けtwitterクライアントです。
名前の由来はpredator(捕食者)です。日頃twitterに食らいついている人向けのクライアントとして開発を始めました。
まだベータテスト版ですので、予期せぬ動作についてはご了承ください。
現状ではWindows 7 / 8、Internet Explorer 10の環境が最も安定して動作します。
推奨環境
- Windows 7 / 8
- Internet Explorer 10
- 5MB以上のストレージ空き容量
- 4GB以上のメモリ容量
必須環境
- Windows Vista / 7 / 8
- Internet Explorer 9 / 10 / 11
- 5MB以上のストレージ空き容量
- 4GB以上のメモリ容量
※ 一部機能が制限される可能性があります
特徴
- 複数アカウント管理
- マルチカラム
- UserStream対応
- 最前面表示
- 全画面表示
- 透明度調整
- スタイルテーマ
- お気に入り(ふぁぼ)が楽しくなるアニメーション
- タッチディスプレイからのスクロール操作
- キーボードショートカット
- 現在はEnter(入力開始)とCtrl+Enter(投稿)のみ
インストール
- 任意のフォルダに解凍します
- インストールされているInternet Explorerのバージョンに合わせて"install_for_ie**.reg"を実行します
- この操作には管理者権限が必要します。
- この操作を行わない場合、動作はしますがレイアウトの崩れや通信速度低下といった問題が生じます。
- 現状ではWindows 7 / 8 でInternet Explorer 10が導入されている状態でinstall_for_ie10.regを実行したときが最も安定して動作します。
- それ以外の環境では一部機能が制限される可能性があります。
アンインストール
- "uninstall.reg"を実行します
- この操作には管理者権限が必要です。
- フォルダごと削除します
起動・設定
- predattor.exeを起動します
- prdttrrst.exeやprdttrstrm.exeは起動しないでください。
- 各種設定を画面右上の設定ボタンから行います
終了
- 画面の×ボタンを押します
初期化
- config.dbを削除します
- predattor.exeを起動します
カスタマイズ
- スタイル設定
- 設定画面ではstylesフォルダ以下にあるフォルダがスタイルテーマとして列挙されます。
- 壁紙変更などカスタマイズしたい場合は既存のテーマをコピーしてから編集してください。
(詳しい編集方法の説明は現在作成中)
今はまだないもの (今後実装したいもの)
- 各種ショートカットキー
- ジェスチャ操作
- 過去のTLを遡る機能
- QT、非公式RT
- ユーザ名変更に対する対応
- リンクや画像の表示
- 会話参照
- ダイレクトメッセージ関係
- リスト関係
- ブロック関係
- ミュート関係
- スタイルテーマ充実化
- 画像投稿
- タイムラインスクロール関連の機能
- 検索機能
- ポップアップ通知
- ユーザアクションの可視化
- 各種分析機能
- アニメーション
- fav、RTの解除
- ツイートの削除
既知のバグ
- Internet Explorer 11では文字が表示されない
- ツイートの取得漏れがある
- ある程度の長さのツイートは文字化けする場合がある
- 120字以上でツイートが長すぎると警告されてツイートできない
- 日本語を30字程度以上入力すると強制終了する場合がある
- アカウント削除が再起動するまで反映されない
更新履歴
- Ver.0.1.0 (2013/10/30)
- beta版として公開
連絡先
バグ報告や質問等は下記のメールアドレスまでお送りください。
k e n k e n . j l a b ◆ g m a i l . c o m
(お手数ですが半角スペースを削除し、◆を半角アットマークに置き換えてください)
また、jLabにて最新版を公開している可能性があるのでお問い合わせの前に一度ご確認ください。