OCSTA(Online Custom Sound Track Assistant) 取扱説明書

OCSTA
この説明書に使われている画像は開発中のものです。実際の画面とは異なる場合がございます。
また、説明書に書かれていない仕様が存在する可能性があります。その際はご報告お願いします。説明書を修正いたします。

■目次

■ご使用前に

本ツールは公式なツールではありません。各サービスに正式な許可を取っているわけではありません。
本ツールで動画サイトなどのサービスを利用する際は自己責任でお願いします。

■概要

このソフトは動画サイトや音楽サービスで公開されている音源をカスタムサウンドトラックとして利用することを支援するソフトです。
動画サイトや音楽サービスのURLを登録しておき、ショートカットキーで簡単に音楽を切り替える事ができます。
また、作業用のBGMをセットすることで簡易の音楽プレイヤーとしても使えます。

※カスタムサウンドトラック(custom soundtrack)とはユーザーが取り込んだ音楽をコンピュータゲーム内のBGMとして使用できる機能のこと。(ウィキペディアより)

■インストール・アンインストール

■動作確認済環境

※32bit版上で動かす場合、不具合が起こる可能性があります。

OSWindows 7 Professional 64bit Service Pack 1
ブラウザInternet Explorer 11
その他インターネットに接続された環境

■対応サービス

現在OCSTAは以下のWebサービスに対応または対応予定です。


(リストに載っていないサービスも対応可能な場合が有ります。リクエストをTwitterで言っていただければ対応できるか検討します。)

■使用方法

OCSTAに5つのステップで簡単に使用可能です。

  1. ocsta.exeを起動します。
    OCSTA Boot


  2. プレイヤー画面が起動するので、"[Show/Hide] Music Setting Window"ボタンを押しましょう。
    OCSTA Player


  3. 空白のインプットボックスに再生したい音楽のURLを入れていきます。
    OCSTA Input URL


  4. 再生したいURLの横にある"GO"ボタンを押すと再生可能です。(または、Ctrl+[再生したいURLの番号]で再生できます※1)
    OCSTA Input GO


  5. お好みでテーマ名を付けておきましょう。
    OCSTA Input Theme


※1 例えば、[1]に登録したURLの音楽を再生したい場合は"Ctrl+1"で再生できます。

■ファイルを開く・保存する

OCSTAはあなたが入力したURLを"oufファイル"に保存しておく機能があります。音楽設定画面から、"Save OUF" を押してURLのリストを保存しておきましょう。

OCSTA Player SaveOUF

"Open OUF" を押せばURLのリストを開けます。

OpenOUF

■履歴を利用する

"ファイルを開く・保存する"の項目で開いたり保存したファイルは使用履歴に残ります。
使用履歴に残ったファイルはリストから選択することで簡単に開くことが出来ます。
履歴は画像の赤四角く囲った部分から選択できます。

History

また、履歴をリセットしたい場合は"ocsta.exe"のあるフォルダに存在する"sysconf.ocsta"を削除して下さい。

■既知の不具合(仕様)

■こんな時は

■著作権・免責事項

■連絡先

バグ報告はTwitterでお願いします。
Twitter:
kzzzunoha
echorainsのサイトはこちらです。随時更新していきますので、是非遊びに来て下さい。
Site:http://echorains.webcrow.jp/